2023年5月29日、メルセデス・ベンツ日本はラグジュアリーSUV電気自動車「EQS SUV」を発表し、販売を開始した。メルセデスEQシリーズの第6弾は、電気自動車専用のプラットフォームを用いた初のSUVモデル。さっそく実車を確認する機会があったので、その印象をレポートする。

メルセデス・ベンツのEQシリーズ第6弾は、全長5mを超える7人乗りのフルサイズSUV

メルセデス・ベンツが送り出す電気自動車には、先頭に「EQ」という名前がつく。そして各モデルには、それに続いてクラスを表すアルファベットが刻まれる。このたび日本に上陸したのはEQ“S” SUV。Sと名付けられるから、これは最上級のクラスであることがわかる。EQSはすでに、セダンタイプが2022年9月に日本発売を開始しているが、そのSUVモデルが上陸したというわけだ。

画像: EQS SUVのフロントグリルは非常に大きく、存在感がある。ボンネット内はサービス工場でのみ開閉可能だ。

EQS SUVのフロントグリルは非常に大きく、存在感がある。ボンネット内はサービス工場でのみ開閉可能だ。

EQS SUVのサイズは全長5130(5135)×全幅2035mm×全高1725mmとかなり立派(カッコ内はオプションのAMGラインパッケージ装着車)。このサイズは、メルセデス・ベンツのフラッグシップSUV GLSと比較すると全長が90(85)mm短く、全幅は80mm広く、全高は100mm低い。つまりGLSと比べてよりローアンドワイドなフォルムであることがわかる。

実車を目の当たりにすると、7人乗りのSUVというのにあまり背は高くない印象だった。けれど、5mを超える全長と2mを超える全幅によって、威風堂々とした王者の風格が漂っていた。

そして目を引くのは、エンブレムであるスリーポインテッドスターが散りばめられた大型のグリル。特徴的なデイタイムランニングライトと相まってEQS SUVの個性を際立たせている。パワードームを備えたボンネットフードはSUVらしさを強調させる一方で、大きく伸びやかなボディにはキャラクターラインがなく、全体にすっきりして見える。

画像: サイドは明確なキャラクターラインが少ないすっきりとした印象。Aピラー下にはウインドウウォッシャー液の補充口を備える。

サイドは明確なキャラクターラインが少ないすっきりとした印象。Aピラー下にはウインドウウォッシャー液の補充口を備える。

5ナンバーコンパクトカー並みの小回り性能

それにしてもEQS SUVの迫力には圧倒された。ダイヤモンドホワイトのボディカラーをまとった450 4MATIC SUVが2台と、マヌファクトゥーアアルペングレーの580 4MATIC SUV スポーツが2台展示されていたが、迫力は同じでもテイストが少し違う。前者はエレガントな雰囲気を存分に漂わせ、後者は引き締まったスポーティな印象だった。

画像: リアビューは他のEQシリーズと共通した横一文字のライトが特徴。電気自動車のため、マフラーがついていない。

リアビューは他のEQシリーズと共通した横一文字のライトが特徴。電気自動車のため、マフラーがついていない。

EQS SUVのボディーカラーは全部で7色。18万7000円の有償カラーとなるダイヤモンドホワイトとマヌファクトゥーアアルペングレーに加えて、無償カラーのオブシディアンブラック、ソーダライトブルー、ハイテックシルバー、エメラルドグリーン、セレナイトグレーを用意する。

フルサイズのSUVだから、日本の道路環境を走るにはオーバーサイズではないか、と心配する人もいるだろう。しかし、メルセデス・ベンツの特徴のひとつである取り回しの良さはEQS SUVでも健在で、なんと最小回転半径は5.1m。5ナンバーコンパクトカー並みの小回り性を持っている。これは最大操舵角が10度におよぶリア・アクスルステアリング(後輪操舵システム)を標準装備しているおかげだ。

また全車4MATIC(4輪駆動)のため、悪路走行に適したオフロードモードや、カメラを用いて車体の下を擬似的にディスプレイに映し出すトランスペアレント機能を搭載。道を選ばず安心してドライブを楽しむことができる。

This article is a sponsored article by
''.