2023年6月10日、JR大阪駅まえのグランフロント大阪 うめきた広場で開催するイベント「EV&SDGsフェア2023 in Osaka」では、国産・輸入ブランドの電動車15台を展示。本記事ではここで展示するモデル、電気自動車(BEV)のホンダe(Honda e)を紹介します。

コンパクトハッチバックの電気自動車、実はこう見えてRWD

ホンダeのデザインは存在感をより際立たせるため、最小化できる部分は最小化、隠せる部分は隠し、廃止できるものは廃止、そして目立たなくさせた部分もあるという。それはドアミラーであり、テールゲートハンドルであり、ワイパーであり、キーシリンダーであり、ドアサッシュであり、ルーフレールであり、ルーフアンテナもそうだ。徹底したフラッシュサーフェス化が施されたことで、小さなボディであっても存在感はとても大きいように感じる。

インテリアに目を移すと、世界初採用となる5枚のディスプレイが水平に配置されている。運転席前のメータースクリーンが8.8インチ、その横には12.3インチワイドスクリーンが2枚、そして両サイドにサイドカメラミラーシステム用の6インチスクリーンが並べられる。

外観からFWDを連想するが、113kW/315Nmを発生するモーターをリアに搭載するRWD。バッテリー容量は35.5kWhと控え目なので、一充電走行距離は259kmだ。

画像: 初代シビックを彷彿とさせるノスタルジックなフォルムだが、リアフェンダーの豊かな膨らみはモダンな印象を受ける。

初代シビックを彷彿とさせるノスタルジックなフォルムだが、リアフェンダーの豊かな膨らみはモダンな印象を受ける。

コンパクトとはいえBEVらしく、発進から大トルクをもって加速し、しかも静かに車速が伸びていく走りっぷりは、今までに登場してきたBEVと大きく変わらない。

それでも、ホンダeの個性は確実にある。後ろからパワーをかけて押されて少し舵角を当てながらのコーナリングでは、ニュートラルステアに近い感覚でコーナーをクリアする感覚がよくわかるのだ。バッテリーを床下に敷き詰めて低重心化されているから、コーナリングが楽しい。しかも前輪の切れ角が大きく、最小回転半径は4.3mと軽自動車より小さいくらい。車庫入れや街中での取り回しはとても良い。

走行モードを「ノーマル」に設定して走っても不満はない。もうひとつのモード「スポーツ」は、ここぞというときだけで十分だろう。シングルペダルコントロールのスイッチも備え、停止までブレーキを踏まない、いわゆるワンペダル走行も可能だ。

画像: web.motormagazine.co.jp
web.motormagazine.co.jp

ホンダ Honda e アドバンス 主要諸元

●全長×全幅×全高:3895×1750×1510mm
●ホイールベース:2530mm
●車両重量:1540kg
●パワートレーン:1モーター
●最高出力:113kW
●最大トルク:315Nm
●最小回転半径:4.3m
●駆動方式:RWD
●一充電走行距離:259km(WLTCモード)
●総電力量:35.5kWh
●タイヤサイズ:前205/45R17、後225/45R17
●車両価格:495万円

This article is a sponsored article by
''.