ブガッティ シロン(BUGATTI CHIRON:2016〜2022)
![画像: シロンという車名はヴェイロンと同様、かつてブガッティ車で活躍したレーシングドライバー、ルイ・シロンの名に由来する。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/02/04/df43d64afd13c3986599641dd454c305b3b3e0b0_xlarge.jpg)
シロンという車名はヴェイロンと同様、かつてブガッティ車で活躍したレーシングドライバー、ルイ・シロンの名に由来する。
フォルクスワーゲン グループ傘下のブガッティ オートモビルが、2000年に発表したヴェイロンに次ぐ、ハイパースポーツカー第2弾として「シロン」をワールドプレミアしたのは、2016年のジュネーブ モーターショーだった。
スタイリングはヴェイロンのそれを進化させながら、第1世代のブガッティ タイプ57クーペ アトランティークなど往年の名車をデザインのモチーフに取り入れた気品あるもの。ボディサイドのCカーブも特徴的で、これは1500psを発生するエンジンの熱を効果的に冷却するためのエアインテークにもなっている。
シャシはレーシングカー並みの剛性を誇るフルカーボン構造だ。ボディの外板にはマグネシウム合金も採用されるなど、さまざまな軽量化が図られてはいるが、1500psと400km/hオーバーのスペックを達成するため車重は1995kgとヴェイロンよりも100kg以上も重くなった。
2000年代初頭にヴェイロンが登場したとき、最高出力は1001ps、最高速は400km/hオーバーという性能は、いささか空想的に思えたし、実際問題として量産化は難航した。ところがそれから15年ほどの年月を経て発表された後継車たるシロンは、それに懲りるどころか、最高出力は1.5倍の1500psにまで増大されている。しかも、W16 DOHCに4基のターボを装着というエンジンの基本構成を変えることなく、成し遂げたのだった。
公称の最高速は420km/hが上限とされているが、タイヤさえ耐えられるのなら、さらにもう数10km/hは伸ばせると見られている。市販車最速を目指したシロン スーパースポーツは2019年に304.77mph(約490.5km/h)を記録している。ちなみに、スピードメーターは500km/hまで刻まれている。
1500psというスペックはドラッグレーサーならありうるだろうが、シロンは文化的で普通にふるまえる完成度を誇る。計り知れない速さと超豪華さを併せ持つモンスターマシン、シロンは全世界500台限定で生産され、前述のスーパースポーツなどスペシャルモデルも何車種か登場した。発表当時、価格は260万USドルもしくは240万ユーロ(およそ3億円)とされていた。
![画像: インテリアはドイツやイタリアのスーパースポーツカーとは異なり、明るくきらびやかなのは、フレンチ ブランドならではか。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/02/04/90ee0f74b24dafd842331b1546f977aaed9b1cc6_xlarge.jpg)
インテリアはドイツやイタリアのスーパースポーツカーとは異なり、明るくきらびやかなのは、フレンチ ブランドならではか。
ブガッティ シロン 主要諸元
●全長×全幅×全高:4544×2038×1212mm
●ホイールベース:2711mm
●車両重量:1995kg
●エンジン種類:W16 DOHC+クワッドターボ
●総排気量:7993cc
●最高出力:1500ps/6700rpm
●最大トルク:1600Nm/2000ー6000rpm
●燃料・タンク容量:無鉛プレミアム・100L
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:縦置きミッドシップ4WD
●タイヤサイズ:前285/30ZR20、後355/25ZR21
![画像: amzn.to](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/02/04/a05604445eebf5c828f9feb5fa69329e875132e0_xlarge.jpg)