BYD Auto Japanは2024年3月1日、2024年の日本市場における商品およびマーケティングの戦略について、報道陣向けの発表会を行いました。プロダクト/体験機会/コミュニケーションという3つの要素をアップデートすることで、さらなるビジネスの拡大を目指します。

新型車種を毎年、継続的に導入

BYD Auto Japanによる「2024年戦略発表会」の冒頭、劉 学亮氏(BYDアジア太平洋地域自動車販売事業部 総経理/BYD Japan代表取締役社長)は挨拶の中で、もっとグリーンな未来を実現するために、最新のテクノロジーで貢献し続けていくことを強調しました。

画像: ハイパフォーマンスが期待できるSEALの日本導入は、2024年年央と発表された。

ハイパフォーマンスが期待できるSEALの日本導入は、2024年年央と発表された。

70超の国と地域におけるBYDの実績を見ると、2023年の電気自動車(BEV+PHEV)販売台数は302万台に達し、2024年2月までの累計は650万台を記録。

BYDの試算によれば、販売した新エネルギー車の走行距離は月まで20万回往復した距離に匹敵するといいます。それによって削減されたCO2は46億2300万トン。これは、植樹による活動に換算すると7億7000万本に当たります。

日本国内では、2022年に電動SUV「ATTO 3(アットスリー)」を発売、2023年にはコンパクトモデル「DOLPHINE(ドルフィン)」をラインナップに加え、2023年12月までの累計で1446台を販売しました。受注実績では、累計で2000台を超えています。

当初は、準備室も含めて20カ所だった販売拠点は、51拠点まで増えています。2024年3月2日にはBYD AUTO練馬店が22店舗めの正規ディーラーとして、グランドオープンしました。

劉社長に続いて壇上に上がったBYD Auto Japan株式会社 代表取締役社長 東福寺厚樹氏は、2024年を「日本におけるBYDのビジネスをさらに加速する1年とする」と説明。さらに新型車種を毎年1車種以上、継続的に導入することを明らかにしました。

This article is a sponsored article by
''.