LEDヘッドランプなど快適装備も充実させた
タウンボックスは、三菱の軽ワンボックス乗用車だ。スズキ エブリイワゴンのOEM供給モデルで、商用車はミニキャブバン(こちらはエブリイのOEM供給モデル)となる。初代は1999年に登場し(これは三菱オリジナル)、2014年に登場した2代目からOEM供給モデルとなり、現行型は2015年に登場した3代目となる。
![画像: タウンボックス Gスペシャル(ボディカラーは、シルキーシルバーメタリック)。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/03/14/a711c4bb70f83780f2405b6dd9e43c9fe150404f_xlarge.jpg)
タウンボックス Gスペシャル(ボディカラーは、シルキーシルバーメタリック)。
今回の一部改良では、全グレードでトランスミッションを4速トルコンATからCVTに変更した。また、全グレードにLEDヘッドランプ、助手席シートバックテーブル、電動格納式リモコンドアミラー(LEDターンランプ・リモート格納付き)、本革巻ステアリングホイールを標準装備するなどし、装備を充実させた。
パワートレーンは従来型と同じ、直3ターボエンジンをフロントシート下に搭載するセミキャブオーバーで、2WD(RWD)と4WDが用意されるが、4WDは機械式から電子制御式に変更し、2WD/4WD オート/4WD ロックの3モードを設定。さらに「ぬかるみ脱出アシスト」を採用し、ぬかるみ・砂地等からの脱出性能など、走破性を向上させている。グレードと車両価格は、以下のとおりだ。
三菱 タウンボックス グレードと車両価格(税込)
G(2WD/4WD):192万1700円/207万5700円
Gスペシャル(2WD/4WD):199万5400円/214万9400円
![画像: 本革巻きステアリングホイールも標準装備。トランスミッションはトルコンATからCVTに変更された。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2024/03/14/8d9e3da0295b76b5f37da584eb6b7b12d3df20ce_xlarge.jpg)
本革巻きステアリングホイールも標準装備。トランスミッションはトルコンATからCVTに変更された。
なお、タウンボックスの商用版であるミニキャブバンも同様に一部改良された。ほとんどのグレードがトランスミッションをCVTに変更し、上級グレードにはLEDヘッドライトや運転席シートヒーター、助手席シートバックテーブルを標準装備するなど、快適性を向上させている。
三菱 タウンボックス G 主要諸元
●全長×全幅×全高:3395×1475×1910mm
●ホイールベース:2730mm
●車両重量:980kg
●エンジン:直3 DOHCターボ
●総排気量:658cc
●最高出力:47kW(64ps)/6000rpm
●最大トルク:95Nm(9.7㎏m)/3000rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:レギュラー・37L
●WLTCモード燃費:15.1km/L
●タイヤサイズ:165/60R14
●当時の車両価格(税込):192万1700円