「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、トムスがチューンした、トヨタ ヴィッツとアクアだ。

トムス アクア(2012年:チューンドカー)

画像: 高速走行時のフラット感もアドヴォクス+ロアボディ強化ブレースによる効能のひとつ。ノーマルより遥かに上質だ。

高速走行時のフラット感もアドヴォクス+ロアボディ強化ブレースによる効能のひとつ。ノーマルより遥かに上質だ。

ドレスアップ指向だったヴィッツに対し、このアクアは走りの質にこだわった本格派だ。ボディ下部に前から後ろまで、トムスの十八番となるブレースバーが配されている。そして車高調が全長調整式の「アドヴォクス」サスペンションもおごられている。ただし、タイヤは195/45R17のBS プレイズを採用し、グリップばかりを求めずに走りの質感を出そうとしている。

一方のエンジン系は吸排気系の変更と電子スロットルコントローラーを装備。これによりハイブリッド車であってもレスポンスの向上とサウンド面での演出を行っている。エアロパーツは純正バンパーにわずかに加えられるハーフタイプで、スッキリとしたデザインとしたことが特徴的。ホイールからエアロパーツ、そしてボディカラーまでがシルバー系で統一されたそのエクステリアが生み出す雰囲気は、かなり大人びた雰囲気を漂わせている。

さっそく乗ってみると、エンジンが始動した瞬間から野太いエキゾーストノートが車室内に侵入してくる。アクセル操作が忠実に再現されるその音色は、走りの進化を予感させる刺激的な演出だ。EVモードからエンジン始動へと切り替わった瞬間、アクアのキャラクターが一気に豹変する。

シャシ系の仕上げは、ゆっくり走っている状態からその良さを十二分に感じられる。短いストロークで入力をきちんといなし、ボディをフラットに走らせるその感覚は、アクアの車格ではなかなか感じることのできないテイスト。言葉はありきたりだが、まるで欧州コンパクトのようだ。

そして何より感心するのは、ステアリングの切り始めから切り込み応答まで一定したフィーリングが常に得られること。ボディは今どう動こうとしているのかや、路面の状況は今どうなっているのかが手に取るように伝わってくる。この過渡特性の解りやすさはトムスがこだわってきた味であり、アドヴォクス+ボディ強化ブレースならではだ。

トムスのテイストが、コンパクトクラスのアクアでも受け継がれていた。これなら上級クラスを乗り継いだ人がダウンサイジングしたとしても十分に納得できるだろう。そのため、ワインディングロードで乗っても十分に楽しめる。電子スロットルコントローラーと吸排気の変更でハイブリッドシステムが素早く立ち上がるレスポンスを得たところも、その要因のひとつだ。これならアクアを〝ハイブリッドスポーツ〞と呼んでも遜色ない仕上がりだ。

画像: リアアンダースポイラーはディフューザー形状。そこからマフラーが顔を覗かせる仕立てはアクアとは思えないスポーティさだ。

リアアンダースポイラーはディフューザー形状。そこからマフラーが顔を覗かせる仕立てはアクアとは思えないスポーティさだ。

トヨタ アクアG(ベース車両) 主要諸元

●全長×全幅×全高:3995×1695×1445mm
●ホイールベース:2550mm
●車両重量:1080kg
●エンジン:直4 DOHC+モーター
●総排気量:1496cc
●エンジン最高出力:54kW(74ps)/4800rpm
●エンジン最大トルク:111Nm(11.3㎏m)/3600-4400rpm
●モーター最高出力:45kW(61ps)
●モーター最大トルク:169Nm(17.2kgm)
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:電気式無段変速機
●燃料・タンク容量:レギュラー・36L
●JC08モード燃費:35.4km/L
●タイヤサイズ:175/65R15
●当時の車両価格(税込):185万円

This article is a sponsored article by
''.