ヒョンデモビリティジャパン(以下、ヒョンデ)は、沖縄ツーリストが運営するOTSレンタカーと協業し、「Hyundai Mobility Passport in Okinawa(ヒョンデモビリティパスポート in 沖縄)」を開始した。

アイオニック5とコナを1万円割引でレンタルできる

ヒョンデはEVをより身近に感じてもらえるよう、従来の試乗スポットにとらわれずに、多様なシーンで試乗体験を提供する取り組みを進めている。

画像: ヒョンデのインスターは全長3830×全幅1610×全高1615mmのスモールEV。

ヒョンデのインスターは全長3830×全幅1610×全高1615mmのスモールEV。

最近ではファミリーマートとコラボレーションして、東京・神奈川・千葉・静岡のファミリーマート全10店舗で、ヒョンデの新型スモールEV「INSTER(インスター)」を体験できる試乗会を期間限定(2025年4月4日~5月4日)で開催することを発表するなど、積極的にイベントを展開している。

2024年には第1弾として、ハワイ島で「Hyundai Mobility Passport in Kona(Hawaii Island)」実施し、ヒョンデのEVを試乗体験できるキャンペーンを実施した。

今回はその第2弾で、沖縄がその舞台に選ばれ、「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」を展開することとなった。

画像: ヒョンデのEV「Kona(コナ)」。ベースモデルの「Voyage(ボヤージ)」は64.8kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電走行距離は625kmを達成。

ヒョンデのEV「Kona(コナ)」。ベースモデルの「Voyage(ボヤージ)」は64.8kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電走行距離は625kmを達成。

沖縄はハワイと同様に自然に恵まれており、国内外から多くの観光客が訪れる。ヒョンデは旅先での移動を単なる手段ではなく、より特別な体験を提供することを目的に、沖縄のような場所でEVのある暮らしの魅力を伝え、新たなライフスタイルを提案しようと考えている。

「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」では発行されたクーポンを利用して、沖縄OTSレンタカーにて対象車を予約すると、1万円の割引を利用することができる。

実施期間は2025年3月28日(火) ~ 2026年2月28日(土)。対象車両はヒョンデのSUVのEV「IONIQ 5(アイオニック ファイブ)」と「KONA(コナ)」の2車種を予定している。また、本イベントの対象者は、有効な日本の運転免許証または国際運転免許証を所持者となる。

画像: ヒョンデのEV「アイオニック5」。ベースモデルの「Voyage(ボヤージ)」は84kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電走行距離は703kmを達成。

ヒョンデのEV「アイオニック5」。ベースモデルの「Voyage(ボヤージ)」は84kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電走行距離は703kmを達成。

This article is a sponsored article by
''.