「Rugged tech」をコンセプトにしたモダンな外観が特徴
「フロンティア プロ」は日産自動車と中国合弁会社である鄭州日産(ZNA)が開発した、日産初となる電動ピックアップトラック。デザインは日産の上海デザインチームが担当し、「Rugged tech(たくましくかつ先進的)」をコンセプトに、モダンな外観と広々として洗練された室内空間を両立している。

オーソドックスなピックアップのフォルムだが、クリーンなラインでモダンな佇まいを演出。グラフィカルなコンビライトと一直線に広がるLEDライトが印象的。
そのデザインは1980年代の日産D21型ダットサントラックのフードに開いた特徴的な3つのアインテークをオマージュし、フロントLEDライトを活用してフロンティアらしさを先進的に表現したものだという。
パワートレーンには、1.5Lターボチャージャー付き4気筒エンジンと高出力電動モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドを採用。システム全体で300kW以上の出力と最大800Nmのトルクを発揮し、市場投入にあたっては、EV走行時の最大航続距離135kmを目指すとしている。
シャシは、高いオフロード性能を実現するために、5リンクリアサスペンションと前後輪のトルク配分を自動で制御する「Intelligent All-Wheel Drive」に加え、電動メカニカルリアデフロックを採用。ドライバーは走行シーンや好みに合わせて、「ハイブリッド」「ピュア エレクトリック」「パフォーマンス」「スノー」の4種類からドライブモードを選択できる。
一方、インテリアには10インチLCDインストルメントパネル、14.6インチインフォテインメントスクリーン、パノラマルーフなど、充実した快適装備を採用。フロントシートにはヒーター、ベンチレーション、マッサージ機能を装備する。また、プラグインハイブリッドバッテリーを活用したV2Lポートを使用することで、家電機器などを最大6kWで充電することもできる。
「フロンティア プロ」は、2025年末までに中国で生産・販売を予定しており、将来的には輸出も予定しているという。

未来的デザインのインテリア。広い室内空間に、10インチLCDインストルメントパネル、14.6インチインフォテインメントスクリーン、パノラマルーフなど、充実した快適装備を採用する。
日産 フロンティアプロ 主要諸元
全長×全幅×全高:5520×1960×1950mm
ホイールベース:3300mm
最低地上高:231mm
車両重量:2500-2540kg
エンジン:直4DOHC ターボ+モーター(PHEV)
総排気量:1500ccシステム
最高出力:300kW以上システム
最大トルク:800Nm
EV航続距離:135km(目標値)
駆動方式:4WD
サスペンション形式 前/後:ダブルウィッシュボーン/5リンク
タイヤサイズ :265/65R18
乗車定員:5名