ジャガー×日本アートを表現したTYPE00の一般公開イベントを開催
日本ローンチの会場で、イギリスより来日したジャガーのマネージング・ディレクターを務めるロードン・グローバー氏は今後の同ブランドについて「Exuberant(活気あふれる)」「Modernist(新しいものを好む人)」「Compelling(魅力的な)」というキーワードを掲げながら、これまでの自動車歴史において類を見ない独創的なモデルを展開していくと強くアピールしました。
さらに同社のミック・クロフォード氏はジャガーにとって「art(アート)」がブランドを表現するもっとも根源的な姿であると示したうえで、今後ジャガーが展開するアーティスティックなコラボレーションに期待してほしいと語りました。
と、そんな中でアジアプレミアとなったTYPE00ですが、その初公開を記念してミック氏の語る「アーティスティックなコラボレーション」が披露されることになりました。

日本人アーティスト YOSHIROTTEN氏とジャガーTYPE00のアートコラボレーションイベントを開催する。日本の有名な音楽プロデューサー、Chaki Zulu氏ともコラボレーションし、空間の感覚体験を際立たせる独自のサウンドスケープを制作している。
欧米ラグジュアリーブランドやミュージシャンといった幅広いクライアントを持つアートディレクター・グラフィックデザイナーである日本人アーティスト YOSHIROTTEN氏とジャガーがコラボレーションを実施し、来る5月18日(日)に東京で没入型インスタレーションが行われます。前出のStrikethrough(ストライクスルー)のモチーフを、YOSHIROTTEN氏の手によってアーティスティックに表現する空間、そしてその中で展示されるTYPE00を勇姿をぜひその目で確認していただきたいです。
新生ジャガーの世界観に困惑する我々に対してロードン氏が発した「Never Disappointed(決して失望しない)」という力強い言葉に説得力を感じさせてくれる、そんな世界観が広がっていることは間違いありません。
「TOKYO FUTURE 00 Tokyo Launch」一般公開 開催概要
開催日時:2025年5月18日(日)13:00~16:00(最終受付15:30)
会場:寺田倉庫G3ビル6階(〒140-0002 東京都 品川区 東品川2-6-10)
入場料:無料
※事前申し込みは不要