フランス発のプレミアムブランド、DS Automobiles(DSオートモビルズ)は、プレミアムコンパクトハッチバック「N°4(ナンバーフォー)」を本国で発表した。

DS4のマイナーチェンジモデルでBEV、PHEV、MHEVの3タイプを設定

N°4は先進的なデザインだけでなく幅広い電動化とコネクティビティを採用し、ハンドリングと快適性をバランスさせたCセグメントのプレミアムコンパクトハッチバックだ。日本では2022年4月に日本市場で発表した「DS4」のマイナーチェンジモデルに位置づけられるモデルとなる。

画像: エトワール仕様では仕様では、マトリックスライトとディレクショナルライトを組み合わせたDS MATRIX LED VISIONヘッドランプが装備され、最高の照明品質とすっきりとした美しさを実現している。

エトワール仕様では仕様では、マトリックスライトとディレクショナルライトを組み合わせたDS MATRIX LED VISIONヘッドランプが装備され、最高の照明品質とすっきりとした美しさを実現している。

画像: ルーフは傾斜したリアウィンドウまで伸び、N°4 の空力的な外観を強調している。

ルーフは傾斜したリアウィンドウまで伸び、N°4 の空力的な外観を強調している。

N°4は彫刻的なボディラインと力強いシルエットが際立つスポーティなスタイリングが特徴だ。新デザインのブラックグリルには最新のライトシグネチャーが組み込まれ、中央の発光DSロゴと一体化している。

さらに、コンセプトカーの「DS E-TENSE PERFORMANCE(ディーエス イーテンス パフォーマンス)」やフラッグシップモデル「N°8」から着想を得たV字型デーライトシグニチャーが、視覚的なインパクトを高めている。

サイズは全長4.40m×全幅1.87m×全高1.47m。フラッシュドアハンドルやフローティングルーフ、クローム加飾により、流麗かつ洗練された印象を演出。リアにはレーザー加工を施したLEDテールランプが装備され、ラグジュアリーな印象をさらに強調している。

「N°4」はすべてのモデルで電動化を実現しており、以下の3タイプのパワートレーンをラインナップしている。

●E-TENSE(BEV):最高出力213ps、最大トルク343Nm、航続距離約450km(WLTP)。58.3kWhの高効率バッテリーと最新熱管理システムを採用し、約30分で20〜80%の急速充電が可能。

●PLUG-IN HYBRID(PHEV):最大50マイル(約81km)のEV走行を実現。180馬力のエンジンと110馬力のモーターを組み合わせ、システム総出力は225ps。0-100km/h加速は7.1秒。

●HYBRID(MHEV):145馬力の1.2Lターボ3気筒エンジン+28psの電動モーターを搭載。都市部では最大50%をEV走行可能な自己充電型。

画像: E-TENSE(BEV)のメカニズム透視図。最大120kWのDC急速充電に対応している(約30分で20%→80%、約11分で100km分回復)。

E-TENSE(BEV)のメカニズム透視図。最大120kWのDC急速充電に対応している(約30分で20%→80%、約11分で100km分回復)。

This article is a sponsored article by
''.