トヨタ自動車は2025年5月23日、「カローラクロス」の一部改良を国内発表。さまざまな専用チューニングが施された「GR SPORT」の投入を明らかにした。内外装のアピアランスのみならず、走りの質感まで着実にグレードアップを果たしているようだ。

専用2Lハイブリッドシステムを搭載。スポーツ走行も気持ちいい

トヨタは欧州先行で発表していた「カローラクロス」の一部改良モデルを国内向けにも発表、5月23日から発売を開始した。欧州での発表に続くもので、同時に「GR SPORT」も設定されている。こちらの発売予定は8月4日だ。

画像: 車高は10mmダウン、専用チューンのサスペンションなど、卓越したフットワークを実現したという。写真のボディカラーは、ブラック×プラチナホワイトパールマイカ<オプション装着車>。

車高は10mmダウン、専用チューンのサスペンションなど、卓越したフットワークを実現したという。写真のボディカラーは、ブラック×プラチナホワイトパールマイカ<オプション装着車>。

カローラクロスは「カローラ」の名を冠しつつも、タフネス感溢れる内外装と実用性に富んだユーティリティ性能を備えた、質実剛健系都会派クロスオーバーSUVとして2021年に誕生した。専用デザインと独特の「ゆとり感」が好評となり、ほどなく「カローラ」系の中でもひときわ売れ筋へと急成長を果たしている。

今回、一部改良とともに設定されたカローラクロス GR SPORTは、TOYOTA GAZOO Racing(GR)が取り組む「モータースポーツを起点としたもっといいクルマ作り」の知見を盛り込んだモデルだ。アクア GR SPORT、ヤリス クロス GR SPORT、 ハイラックス GR SPORT、ランドクルーザー GR SPORT、コペン GR SPORTと合わせて、合計6モデルが揃うことになる。

カローラクロスGR SPORTは内外装に専用デザインを採用しながら、マクファーソンストラット式(フロント)とダブルウィッシュボーン式(リヤ)の各サスペンションに専用チューニングを施し操舵応答性・操縦安定性を向上。質感の高い乗り心地まで高次元で両立している。

画像: ドライブモードには、GR SPORT専用の「SPORTモード」を備えた4段階を設定。SNOW EXTRAで、雪道でのドライブも存分に楽しめる。

ドライブモードには、GR SPORT専用の「SPORTモード」を備えた4段階を設定。SNOW EXTRAで、雪道でのドライブも存分に楽しめる。

画像: 高い熱効率・高出力を両立した新型エンジン「2.0LM20A-FXS」は最高出力152ps/最大トルク188Nmを発生。フロントモーターは113ps/206Nmの1VM型を搭載する(リアは41ps/84Nm)。駆動用バッテリーは、4.08Ahのリチウムイオン。

高い熱効率・高出力を両立した新型エンジン「2.0LM20A-FXS」は最高出力152ps/最大トルク188Nmを発生。フロントモーターは113ps/206Nmの1VM型を搭載する(リアは41ps/84Nm)。駆動用バッテリーは、4.08Ahのリチウムイオン。

パワートレーンには、高効率な2.0Lエンジンとハイブリッドシステムを組み合わせた上でGR SPORT専用のチューニングをほどこすとともに、10速シーケンシャルシフトマチックを奢る。駆動方式はE-Fourを採用。GR SPORT専用の「SPORTモード」の設定によって、スタート時から高速クルージングまで、ダイレクト感あふれる走りを実現している。

「カローラクロス GR SPORT」専用チューニングメニュー

●シャシ系(フロントロアアームNo.1、No.2ブッシュ高硬度化/リバウンドスプリング内蔵式ショックアブソーバ採用/コイルスプリングばね定数変更/車高10mmダウン/リヤバンパーリインフォース設定)
●ハイブリッドシステム(M20A-FXS搭載)
●ドライブモード(専用SPORTモード搭載)
●10速シーケンシャルシフトマチック

This article is a sponsored article by
''.