Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)と沖縄ツーリストが運営するOTSレンタカーが協業し、沖縄で電気自動車(EV)のレンタカーが試乗できるキャンペーンを実施している。今回は、実際にそれを体験してかねてから行ってみたいと思っていた沖縄のパワースポットなどを巡ってみた。

旅行の日程が決まったら予約はお早めに

最後に、沖縄でEVレンタカーを楽しんだあと、この「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」を担当した、キムさん(ヒョンデモビリティジャパン モビリティプロダクトプランニングチーム)に話が聞けた。

画像: 「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」キャンペーンを担当するKIM(キム)さん。KONAマウナロアエディションと。

「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」キャンペーンを担当するKIM(キム)さん。KONAマウナロアエディションと。

ーー那覇空港からOTSレンタカー沖縄 臨空豊崎営業所までの送迎バスに乗ると海外、とくに韓国からの観光客がとても多くいました。このキャンペーンは韓国でもPRされているのですか?

キムさん はい、沖縄には韓国からもたくさんお客さんがいらっしゃいますのでしっかりそこでも告知させていただいています。実際に、韓国で馴染みのあるヒョンデのレンタカーを多くの方に選んでいただいています。

ーーこのようにヒョンデのEVレンタカーに乗ることができる機会は、沖縄以外にもありますか?

キムさん ヒョンデはカーシェアリングサービス(MOCEAN)もやっていますので関東地方や富山などで乗ることができます。ビジネスシーンやプライベートでお使いいただいています。またそこではIONIQ 5、KONAに乗れます。人気のINSTERももうすぐそのラインナップに加わる予定です。これはアプリをダウンロードすれば簡単にお使いいただけます。また全国で特別試乗会も開催していますので、そうしたチャンスもぜひお使いいただければと思います。

ーー今回、OTSレンタカーと協業して沖縄でEVレンタカーを展開していますが、評判はどうですか?

キムさん レンタカーの場合、1台の稼働率は60%もあればいいのですが、おかげさまでヒョンデのEVレンタカーは30台ありますが、その稼働率は99%ととても好評です。沖縄旅行の予定が決まったら、真っ先にEVレンタカーの予定を確保することをお勧めします。

画像: 「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」キャンペーンの話を聞いたキムさん、イムさん、ハンさん(写真左から)。

「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」キャンペーンの話を聞いたキムさん、イムさん、ハンさん(写真左から)。

ーーそういえば、沖縄を走っているとIONIQ 5やKONAとよくすれ違いました。人気の高さを実感しました。今回とても特別なドライブ体験だったのでまた次に沖縄に行くときはEVレンタカーを申し込もうと思いました。

キムさん ありがとうございます。ただ、クーポンの発行は1回だけとなります。それでもEVレンタカーで沖縄ドライブは何度でも楽しめます。

ーーこのようなEVレンタカーが全国に広がるといいですね。今度は九州や北海道でも乗ってみたいです。

残念ながら、今回のキャンペーンで割引クーポンが使えるのはひとり1回かぎりなのだが、それでも次回、沖縄を訪れるときもEVレンタカーで各地をドライブしてみたいと強く思った。

This article is a sponsored article by
''.