Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)と沖縄ツーリストが運営するOTSレンタカーが協業し、沖縄で電気自動車(EV)のレンタカーが試乗できるキャンペーンを実施している。今回は、実際にそれを体験してかねてから行ってみたいと思っていた沖縄のパワースポットなどを巡ってみた。
画像: 今回のドライブの最終目的地とした辺戸岬。その駐車場は平日ということもありガラガラだった。

今回のドライブの最終目的地とした辺戸岬。その駐車場は平日ということもありガラガラだった。

IONIQ 5とKONA、2種類のEVからレンタルできる

ヒョンデは日本へはZEV(ゼロエミッションヴィークル)のみを導入している。それはEVのある暮らしの魅力を伝え、新たなライフスタイルを提案することを目指しているからにほかならない。そうした取り組みのひとつとして、旅先での移動を単なる手段ではなく、より特別な体験ができる「Hyundai Mobility Passport」プログラムを実施している。

画像: OTSレンタカーではヒョンデのEVレンタカー専用スペースが用意されていた。

OTSレンタカーではヒョンデのEVレンタカー専用スペースが用意されていた。

その第1弾は、2024年にハワイ島で実施しているが、今回はその第二弾として日本屈指の自然に恵まれ、国内外から多くの観光客が訪れる沖縄を舞台に「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」が2025年3月28日〜2026年3月28日まで実施されている。

最大1万5000円のレンタカークーポンはぜひ使いたい

さらに金額的なメリットも大きい。今回の「Hyundai Mobility Passport in Okinawa」では、2026年3月1日まで最大1万5000円のOTSレンタカーのクーポンも発行される。このクーポンによる具体的な割引額は、レンタカー料金1万円以上2万円未満で5000円割引、2万円以上3万円未満で1万円割引、3万円以上で1万5000円割引となる。

画像: Hyundai Mobility Passport in Okinawaのキャンペーンは2026年3月1日まで行われている。

Hyundai Mobility Passport in Okinawaのキャンペーンは2026年3月1日まで行われている。

クーポンの発行は、レンタカーの予約時に案内ページの「クーポン発行へ」ボタンを押すだけ。その後に入力画面で正確なメールアドレスを入力すれば、クーポンがそこに送られてくるというわけだ。キャンペーンページからの予約なのでとても簡単に操作できる。

This article is a sponsored article by
''.