2025年8月7日、ベントレーは同社のスペシャル カスタマイズ&プロジェクト部門である「マリナー」が製作した「バトゥール(Batur)コンバーチブル」を初公開した。

スペシャル グランドツアラーをオープンモデルに

バトゥールは、マリナーが手がけるベントレーのスペシャル グランドツアラー。そのオープンモデルとなるコンバーチブルが初公開された。マリナーが製作したバトゥール コンバーチブルの最初のモデルは、真のワンオフモデルだ。パワーユニットは、740psを発生するハンドメイドの6.0L W12ツインターボエンジンを搭載している。

画像: バトゥール コンバーチブルは、オーナーが内外装の色や素材を自由にカスタマイズできる。

バトゥール コンバーチブルは、オーナーが内外装の色や素材を自由にカスタマイズできる。

煌めくシルバーのボディは、両側にマンダリンオレンジのピンストライプで縁取られたグロスブラックのバトゥール レーシングストライプで二分されている。このストライプはラジエターグリルからボンネット、コクピット後ろの「エアブリッジ」からリアデッキを経てトランクリッド後端のウイングバッジまで続いている。特徴的なマトリックスグリルはグロスベルーガブラック仕上げで、マンダリンオレンジのハイライトが施され、同じ色使いが5スポークのアロイホイールにも採用されている。

このようにエクステリアはクラシックなレーシングスポーツカーを彷彿とさせるのに対し、インテリアはパフォーマンスをテーマに展開されている。カプセル風のコクピットは、運転席側はベルーガブラック、助手席側はリネン(生成り)という対照的な2色の色使いで、視覚的に分離されている。

画像: 運転席側(写真の右側)はベルーガブラック、助手席側はリネン(生成り)で仕上げられている。

運転席側(写真の右側)はベルーガブラック、助手席側はリネン(生成り)で仕上げられている。

運転席はベルーガブラックのレザーとアルカンターラで仕上げられ、シートのサイドサポートとドアのインサートには、リネンとマンダリンオレンジのコントラストステッチが施されている。マンダリンのレザーバンドが運転席を囲み、センターコンソールの運転席側からはダッシュボードのインストルメントパネルを横切り、ドアのウエストレールの下に続いている。

助手席はリネンレザーとアルカンターラ製のスポーツシートに、マンダリンオレンジのアクセントが施されている。シートとドアのインサートにはバトゥール パターンのディテール。リネンのベースにマンダリンオレンジのコントラストステッチが配されている。

シート後部にある室内ラゲッジエリアも運転席側にはベルーガブラックのバトゥールパターンデザイン、助手席側にはリネンを採用。キーケースやシートベルトなどの細部まで、それぞれの色使いに合わせコーディネートされている。

This article is a sponsored article by
''.