LEXUSは、9月9日(火)、「IS」の新型モデル(プロトタイプ)を世界初公開した。2026年初頭以降、各地域で発売を予定している。開発のキーワード「熟成」に則り、これまでISが追求してきた「ドライバーがクルマと対話できる気持ちのいい走り」と「アグレッシブでスポーティなデザイン」 にさらに磨きがかかっている。
アグレッシブさを突き詰めたエクステリアデザイン
レクサスISは1999 年の初代モデル誕生以降、コンパクトFRスポーツセダンとして「クルマを操る楽しさ」を追求してきた。四半世紀以上に渡ってグローバル約40の国と地域で販売され、累計約130万台が販売されたという。

精悍さが増したフロントマスク。低くワイドなスタンスが強調されている。
今回、発表されたモデルでは、IS300hとIS350の2種類を設定。世界各地で走り込み、LEXUSならではの走りの味「Lexus Driving Signature」を追求し続けている。
ブレーキダクトを取り込み低く構えたスピンドルグリルは、印象を一新。低重心かつワイドなスタンスをさらに強調した新たなフロントフェイスにより、ISらしいアグレッシブさとスポーティさをより際立たせたデザインへと刷新されている。足回りでは、アルミホイールの意匠を見直した。

新色のニュートリノグレー。新たな世界観を表現する。
“F SPORT” には、空力性能を強化した新形状のリヤスポイラーを採用。床下から車両背面へ巻き上がる空気の流れを増加させることで、リヤの揚力を低減、優れた空力操安性能を実現している。こちらも、軽快な走りを予感させる新意匠の19インチ軽量アルミホイールを新たに設定した。
ボディカラーは、新色を含む計8色でスポーティな世界観を演出する。中でも硬質なライトグレー メタリックは、駆け抜けるような走りのイメージが強調されている。