独自の足まわりと新シートで上質な乗り心地を実現して快適性を極めた第4世代
2017年に日本導入された先代C3は、ユニークなデザインと快適な乗り心地で累計1万台以上を販売し、シトロエンのトップセールスモデルとなった。その後継として登場した新型「C3 HYBRID」は、ブランドの核を担うBセグメントモデルとして快適性と環境性能を大きく進化させている。

ショックアブソーバー内に追加の油圧クッションを設け、路面からの衝撃を段階的に吸収するシトロエン独自のサスペンション技術「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)」を採用。細かな凹凸から大きな段差までしなやかにいなし、快適で安定した乗り心地を実現する。
最大の注目点は乗り心地の質感だ。シトロエン独自の「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション(PHC)」を全車標準装備とし、路面の凹凸をしなやかに吸収する乗り味を実現。
さらに「アドバンストコンフォートシート」によって、長距離でも疲れにくい上質な座り心地を提供する。これらの装備により、新型C3はBセグメント最高水準の快適性を誇るモデルへと進化した。
インテリアも大きく進化した。ダッシュボードは水平基調で視線移動を最小限に抑える設計とし、運転への集中を妨げない。MAXグレードではライトグレーのファブリックと合成皮革を組み合わせたシートを採用し、シルバーアクセントを効かせた上質な空間に仕上げている。
遊び心も健在で、各ドアに異なるメッセージタグを縫い付け、グローブボックス内には1919年からの歴代モデルが描かれるなど、ブランドのDNAを車内で感じられる仕掛けが散りばめられている。

アドバンストコンフォートシートを備えた室内は上質で快適。長距離ドライブでも疲れにくい。

水平基調のインパネと大画面ディスプレイで視認性を高めたコクピット。操作性にも優れた設計だ。