新充電サービス「TEEMO」は他社のユーザーも加入可能
本格的なブランディングはBEVを巡る根源的な不安感を払しょくするとともに、あえてBEVを所有してみたい、と思わせるプラスαの動機もしっかり醸成する。

スタイリッシュでコンパクトなトヨタ純正家庭用普通充電器。さまざまなスタイルの住居に、自然に溶け込むデザインを採用している。クルマの購入はもちろん充電器の設置からアフターフォローまで、トヨタ販売店でサポートするワンストップサービスを可能にする。
たとえばトヨタとしては初めて設定された純正普通充電器(販売店オプション)は、充電性能の高さ(6kWに対応)、本体付属のコネクタを差すだけで充電できる使いやすさに加え、そのスタイリッシュなデザインが魅力的だ。
充電コネクタを横に収納することで薄型構造を採用、日本の駐車場の大きさに配慮しているという。ダイレクトに物欲をそそるのは目立ちすぎず、けれどしっかり先進的な「自然な存在感」だろう。
たとえば郊外の新築一戸建てで人気のオープン外構型(壁や門で囲われない、開放感重視の設計)エントランスに、とても似合いそうなデザインだ。
機能面では、別売となる「デマンドコントローラー」も気になる。充電に使う電力を自動制御することで、電力量を必要最小限に抑えることが可能になるうえ、ブレーカー落ちなどの心配もなくなるという。
もうひとつのお得な充電体験、外出先での充電をもっと便利にしてくれる「TEEMO」のメリットは、一覧でご紹介しよう。
【TEEMOのお得ポイント】
①自社ユーザー向けの「TEEMO」だけでなく、他社BEV/PHEVユーザー含めて加入可能な「TEEMO Lite」を設定
②月額基本料金無料、出力別の料金設定(50~150kW対応 TEEMO:40~80円/分・TEEMO Lite:50~100円/分)
③TEEMOアプリでTEEMO充電器の設置ポイントの検索・充電・決済まで完結。TEEMO会員は取り置き予約も可能
④高出力の急速充電器(CHAdeMO規格)を整備・拡大(当初約390基・約430口から設置されるTEEMO充電器の約3割が最大出力150kW+e-Mobility Powerの急速充電インフラ 約8000基・約9000口、同普通充電器約1.1万基にも対応)。
⑤新型bZ4Xご購入のユーザー限定で充電料金1年間無料キャンペーン(TEEMO充電器で月2回・1回30分上限)を実施