3モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID SH-AWD®(Super Handling-All Wheel Drive)」を搭載したホンダのフラッグシップモデル「LEGEND(レジェンド)」がマイナーチェンジ。2月9日(金)より発売される。
今回の変更点のポイントは、内外装デザインの一新とこれまで以上にドライバーが「意のまま」と感じられる走りへのブラッシュアップ。
そして、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」にトラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)が追加されたことだ。ホンダ車初登載となる。
国内の年間販売計画台数は1,000台。

ボディ骨格の接着剤塗布範囲拡大により剛性感アップ。
アグレッシブなエクステリア&上質なインテリア
エクステリアは、フロントグリルや前後バンパーをよりロー&ワイドで力強い印象のデザインに一新。リアツインフィニッシャーも採用され、これまで以上にスポーティさを増している。
ヘッドライトやテールランプの先進的なデザインも、新型レジェンドのアピールポイントのひとつとなっている。
インテリアは、シート形状の大幅変更で、安心感のあるホールド性と快適性を両立させるとともに、インパネを中心にシルバー加飾をするなど、上質感あふれるものとなっている。

新型レジェンドの存在感を際立たせるヘッドライトデザイン。
ドライビングフィールの改良と先進安全性装備
走りに関しては、ハンドリング性能と上質な乗り心地、そしてエンジンと3つのモーターで四輪の駆動力を自在に制御するSPORT HYBRID SH-AWDのさらなる熟成が図られている。
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」機能も、ホンダ車初のトラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)が加えられ、さらに充実したものとなった。
トラフィックジャムアシストとは、高速道路などの渋滞時に、アクセル、ブレーキ、ステアリングの操作をアシストし、時速0kmから約65kmまでの速度域で前走車との車間を保ちながら自車の走行車線をキープするもので、ドライバーの運転負荷を軽減する役割を担っている。
「全国メーカー希望売り価格」
レジェンドHybrid EX:707万4000円(消費税込)