2019年1月31日、ベントレー モーターズ ジャパンは第3世代にフルモデルチェンジされたコンチネンタルGT コンバーチブルを発表した。(タイトル写真はベントレー モーターズ ジャパンのT. マッキンレイ代表と)

オープン化されても、美しいスタイルとハイパフォーマンスはクーペと変わらず

画像: ベントレー コンチネンタルGTコンバーチブル発表 youtu.be

ベントレー コンチネンタルGTコンバーチブル発表

youtu.be

2018年も6年連続で、世界で1万台以上を販売したベントレー・モーターズ。日本でも2018年はベンテイガや新型コンチネンタルGTが好調で、437台を販売した。

そんなベントレーは、1919年にW.O.ベントレーが会社を設立し、1921年に最初のモデル「3リッター」が19台製作された。今年2019年は、ベントレー創業100周年にあたる記念すべき年なのだ。

画像: ベントレー最初のモデル、1921年式「3リッター」(車両提供:ワク井ミュージアム)

ベントレー最初のモデル、1921年式「3リッター」(車両提供:ワク井ミュージアム)

今回発表されたコンチネンタルGT コンバーチブルは、その名のとおりコンチネンタルGT(クーペ)のオープンモデルだ。

クーペ同様、先代モデルよりフロントホイールを135mm前方に配置したことで、ボンネットが長くなりノーズも低くなって、ルーフを開けても閉じても美しいスタイルを見せる。

画像: クリスタルガラスをイメージしたヘッドライトにはLEDマトリクス技術がされている。

クリスタルガラスをイメージしたヘッドライトにはLEDマトリクス技術がされている。

画像: ボディカラーは、標準で17色、オプションで46色が設定されている。

ボディカラーは、標準で17色、オプションで46色が設定されている。

トップの開閉に要する時間は19秒(先代は25秒)で、車速が50km/h(先代は30km/h)以下なら走行中でも開閉できる。

Z型に折りたたまれる独自のソフトトップはシーリングシステムを改善し、一般的な巡航速度でのノイズは先代より3dB低減している。

画像: クローズドのスタイルも美しい。ルーフのカラーは7色設定されている。

クローズドのスタイルも美しい。ルーフのカラーは7色設定されている。

キャビンはハンドクラフトされた最高級の素材が奢られ、またセンターダッシュには、ウッドパネル/12.3インチの液晶タッチスクリーン/3つのアナログメーターが切り替えられるローテーションディスプレイも備わる。

画像: 最高品質の天然レザーやウッドパネルをふんだんに用いたインテリア。

最高品質の天然レザーやウッドパネルをふんだんに用いたインテリア。

パワートレーンはクーペと同じ6LのW12ツインターボに8速DCTを組み合わせ、4輪を駆動する。最高出力は635ps、最大トルクは900Nm。0-100km/h加速は3.8秒、最高速は333km/hを誇る。オープン化に伴いクーペより170kg車重が増えているが、0-100km/h加速が0.1秒遅いだけで、最高速は変わらない。

画像: 狭角V6をV型に配置したW12ツインターボは、635psと900Nmを発生する。

狭角V6をV型に配置したW12ツインターボは、635psと900Nmを発生する。

コンチネンタルGT コンバーチブルのホワイトボディは、プラットフォームにアルミニウムと高張力鋼板を合理的に採用し、20%の軽量化を達成しながらねじり剛性を5%向上している。また、クーペと同様に48Vシステムによるアクティブアンチロールバーも装備する。

画像: フロントシートはヒーター&クーラーはもちろん、ネックウオーマーも装備している。

フロントシートはヒーター&クーラーはもちろん、ネックウオーマーも装備している。

新型コンチネンタルGT コンバーチブルの日本での車両価格は、税込み2818万円。デリバリーは、2019年第3四半期を予定している。

ベントレー コンチネンタルGT コンバーチブル 主要諸元(本国発表値)

●全長×全幅×全高:4850×1954×1399mm
●ホイールベース:2851mm
●重量:2414kg
●パワーユニット:W12 DOHCツインターボ
●排気量:5950cc
●最高出力:635ps/6000rpm
●最大トルク:900Nm/1350-4500rpm
●トランスミッション:8速DCT
●駆動方式:フロントエンジン AWD
●価格:2818万円(税込み)

This article is a sponsored article by
''.