スポーツ気分も味わえたプライベートカー
ホンダ プレリュード XR:昭和53年(1978年)11月発売
![画像: ワイド&ローなクーペスタイル。テスト値で、最高速度は153.52km/h、0→400m加速は18.69秒を記録している。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/08/19/8164120e79c46486dde681fb248b5e35a106e4f0_xlarge.jpg)
ワイド&ローなクーペスタイル。テスト値で、最高速度は153.52km/h、0→400m加速は18.69秒を記録している。
昭和53年(1978年)11月にホンダから発売されたプレリュードは、あらゆる意味で衝撃的なデビューを飾ったモデルだった。まずプレリュードというクルマの位置付け自体が、当時の日本車では非常に珍しい存在だった。
プレリュードは純粋なスポーツカーでもスペシャリティカーでもない、完全にプライベートカーとしての割り切りがこのクルマの各部に表れていた。
![画像: 小さめのキャビンでフロント優先のシートのため、リアシートはほとんどプラス2だった。XRとXEにはオプションで写真のコノリーレザーも用意されていた。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/08/19/b0cf7334a022f78b88cda0319d911f768e389022_xlarge.jpg)
小さめのキャビンでフロント優先のシートのため、リアシートはほとんどプラス2だった。XRとXEにはオプションで写真のコノリーレザーも用意されていた。
直線を基調とした2ドアクーペボディもそのひとつだ。オーソドックスなクーペスタイルとしながら、室内は前席まわりの居住性を優先したつくり。ワイド&ローにまとめられたスタイリングは、この割り切りが可能にしたものと考えても間違いではない。
ここで紹介するXRに搭載されたエンジンは、1750ccの直列4気筒SOHC。最高出力は90ps/5300rpmと発表されたが、これも当時としては非常に魅力的な数字だった。組み合されたトランスミッションは、5速MTと3速AT。
シャシまわりでは前後輪にスタビライザーを備えた独自のストラット式4輪独立懸架が採用されるなど、機構面での話題もかなり大きかった。
![画像: エンジンはアコードと同じ1.8LのCVCCで90ps(5速MT)だから、パワフルとは言い難い。80年のマイチェンでCVCC-IIに変わり95psにアップした。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/08/19/d9e14b6a4a7f56677fba8ad8f975711712229cb4_xlarge.jpg)
エンジンはアコードと同じ1.8LのCVCCで90ps(5速MT)だから、パワフルとは言い難い。80年のマイチェンでCVCC-IIに変わり95psにアップした。
プレリュードは、その名のとおり、新世代のホンダ車の前奏曲だった。このあと(1979年4月)に発売された2代目のシビックには、プレリュードのシャシ、エンジンマウント、メーターなどがほとんどそのまま組み込まれている。
プレリュードは動力性能を別にすれば、そのハンドリング/足まわりは、当時の代表的スポーツカーに勝るとも劣らないものを持っていて、ホンダ技術のショールームのようなクルマと言えた。
![画像: スピードメーターとタコメーターを同心円上に配したメーターデザインが特徴的なインパネ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/08/19/fa62f00959a835e03b2333fd9771d70fed5a37be_xlarge.jpg)
スピードメーターとタコメーターを同心円上に配したメーターデザインが特徴的なインパネ。
日本で新しいセグメントを確立したばかりでなく、トータル性能に優れた走りを満喫できるスポーティモデルとして登場したプレリュードは、その後の日本車に大きな影響を与えた、まさに1970年代後半の日本車を語るうえで欠かせない存在である。
![画像: 写真のXEとXRは日本車では初めて電動サンルーフが標準装備された。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/08/19/7b1fa7ebb4d92f9b45f166ae14da46461379855b_xlarge.jpg)
写真のXEとXRは日本車では初めて電動サンルーフが標準装備された。
ホンダ プレリュード XR 主要諸元
●全長×全幅×全高:4090×1635×1290mm
●ホイールベース:2320mm
●重量:900kg
●エンジン型式・種類:EK型・直4 SOHC
●排気量:1750cc
●最高出力:90ps/5300rpm
●最大トルク:13.5kgm/3000rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:175/70SR13
●価格:138万円