今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「フォード フォーカス」だ。

フォード フォーカス(2000年)

画像: ヨーロッパ仕様のフォーカスには、日本に導入された5ドアハッチバックと5ドアワゴンの他に4ドアセダンも設定されている。

ヨーロッパ仕様のフォーカスには、日本に導入された5ドアハッチバックと5ドアワゴンの他に4ドアセダンも設定されている。

今春(編集部註・2000年春)に日本デビューを果たしたフォードのCセグメントカー、フォーカス。ニューエッジ デザインとよばれる独特のスタイリングは、平面と鋭角で構成されており、フォルクスワーゲン ゴルフやオペル アストラといったヨーロッパのライバルとは大きく差別化が図られている。

だが日本仕様のエンジンは1.6Lのみの設定だったため、ライバルにはパワー的に差をつけられていた。それから約半年、日本仕様のフォーカスにも待望の2Lエンジン搭載車が追加設定された。これでライバルたちと互角の勝負ができ、本格的な拡販を目指していこうというわけだ。

2Lエンジン搭載車と今までの1.6Lエンジン搭載車との装備における違いは、リアシート座面の分割機能、可倒式ルーフアンテナ、運転席アームレストの採用など。もっとも、こうした変更点は、これから登場する2001年モデルの1.6Lエンジン搭載車にも採用されるらしいから(グレードも同じGHIAとなる)、実質的な違いはエンジンだけといえる。本国仕様にも2Lエンジン搭載車はあるが、トランスミッションはMTのみ。つまり、この2Lエンジン+ATという設定は日本専用だ。さっそく試乗してみることにしよう。

画像: 「Zetec E」と名付けられた2LのDOHCは131psと178Nmを発生。日本仕様専用の4速ATとの相性もいい。

「Zetec E」と名付けられた2LのDOHCは131psと178Nmを発生。日本仕様専用の4速ATとの相性もいい。

コクピットに着くと、景色は今までの1.6Lエンジン搭載車と変わらない。外観同様に独特のデザインが特徴的なインパネまわりだ。高速から箱根のワインディングへと走らせてみると、やはり最高出力で31ps、最大トルクで3.4kgmもアップした余裕を感じさせてくれる。特に登坂時には、1.6Lエンジン搭載車では「モアパワー!」と叫びたくなるほどアンダーパワーを痛感したのだが、かなり楽になった。「Zetec(ズィーテック)E」と名付けられた2LのDOHCエンジンは静かとはいえないが高回転まで良く回り、電子制御の4速ATとの相性もいい。

フォーカスといえば1.6Lエンジン搭載車もハンドリングの良さに定評があったが、それはエンジンが2Lになっても変わらなかったのは好印象だ。応答性が高く、ステアリングの手応えもしっかりしている。コーナリングが楽しいので、フットレストがないのが少々不満に思えるくらいだ。足まわりは、このクラスのクルマとしてはけっこう固められているが、乗り心地は悪くない。高速時の安定性の良さも変わらない。

今回はハッチバックとワゴンの両方に試乗することができたが、やはりハンドリングはハッチバックが上だ。とはいえ、ワゴンでもバランスのいい走りが楽しめる。カーゴスペースはクラストップレベルで使い勝手も高い。

独特のスタイリングに走りはスポーティ、装備も充実。しかも2Lエンジンを搭載しながら価格はゴルフやアストラの1.6Lエンジンで並み・・・とくれば、これはけっこうお買い得といえるだろう。年間目標販売台数の6000台は、けっこう早くクリアできるのではないだろうか。

画像: 外観は1.6Lエンジン搭載車とほとんど変わらない。ニューエッジ デザインはリアビューも独特だ。

外観は1.6Lエンジン搭載車とほとんど変わらない。ニューエッジ デザインはリアビューも独特だ。

■フォード フォーカス 2000GHIA 主要諸元

●全長×全幅×全高:4155×1710×1480mm
●ホイールベース:2615mm
●車両重量:1220kg
●エンジン形式:直4・4バルブDOHC
●排気量:1969cc
●最高出力:96kW(131ps)/5500rpm
●最大トルク:178Nm(18.2kgm)/4500rpm
●トランスミッション:4速AT
●タイヤ:195/60R15
●車両価格(当時):220万円

This article is a sponsored article by
''.