2020年9月10日、メルセデス・ベンツ日本はEクラスのセダンとステーションワゴン、そしてクロスオーバーSUVであるオールテレインの大幅改良を発表。また同日より、予約注文の受付を開始した。車両価格は769万円〜1912万円。

日本市場初、ARカーナビゲーションシステムを搭載

2016年7月に日本市場で発売されたEクラスは、現在のSクラスに通じるプレミアム感のあるボディデザインやふたつの大型ディスプレイを並列させたコクピットデザインを持つ、メルセデス・ベンツブランドの中核をなすモデルとしてデビュー。その翌2017年には輸入車の新車販売台数でCクラスに次ぐ4位(1万3262台)、2018年に5位(1万0454台)、2019年に9位(7285台)と、プレミアムセグメントとしてはかなり好調なセールスを記録してきた。

そしてデビューからおよそ4年が経過した2020年3月、このEクラスのビッグマイナーチェンジがドイツ本国で発表され、ついに2020年9月10日に日本市場へ導入されることとなった。この大幅改良はセダンだけでなく、ステーションワゴンとこれをベースにしたクロスオーバーSUVのオールテレインにも施され、同時に発売される。

トピックスはエクステリアデザインの変更、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」とARナビゲーション、そしてブランド初の新世代ステアリングホイールを採用したことだ。

画像: 大幅改良を受けたEクラス セダンのE200 スポーツ。1.5L直4ターボと48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせて搭載する。

大幅改良を受けたEクラス セダンのE200 スポーツ。1.5L直4ターボと48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせて搭載する。

新型Eクラスのエクステリアデザインはかなりスポーティになった印象を受ける。これは従来オプション設定だったAMGラインエクステリアが標準装備されたことが要因のひとつ。さらにヘッドライトは上下高を薄く小型化され、切れ上がるようなデイタイムライトを配することでシャープなデザインとしている。フロントグリルはクローム仕上げのダイヤモンドグリルに、形状を幅広の台形とすることで低重心な印象を与えている。

ただし、ラインアップの中でもラグジュアリーなグレードとして用意されてきたE450 4マティック エクスクルーシブは印象を異にしている。メルセデス・ベンツ伝統の「スリーポインテッドスター」のボンネットマスコットや多角形フロントグリル、クローム仕上げのパーツをボディ各部に装着するなど、従来のイメージを踏襲しているのだ。

セダンモデルのリアエンドデザインも刷新され、とくにテールランプ形状は上下高を薄くボディサイドへまわり込むように横長なものとなった。フロントデザインと同様にボディのダイナミックさを強調しているという。ステーションワゴンのテールランプ形状は変更されていないものの、光源のデザインを刷新している。

画像: Eクラス セダンのテールランプ。従来は曲線・丸を基調にしたデザインだったが、一転して直線基調のシャープなものに変更されている。

Eクラス セダンのテールランプ。従来は曲線・丸を基調にしたデザインだったが、一転して直線基調のシャープなものに変更されている。

AI(人工知能)を起用したインフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」はEクラス初搭載となる。「Hi,メルセデス」ではじまるボイスコントロールで知名度を高めた機能で、目的地入力や電話通話などを音声で操作するだけでなく、ハンドルのタッチコントロールボタン、センターディスプレイでのタッチ操作といったいくつものコントロール方法をユーザーの好みで選べるのだ。そして今回、ドライバーの「Vサイン」ジェスチャーを読み取ることで、プリセットされたインフォテインメントシステムのお気に入りメニューを表示する操作も追加されている。

また、日本で販売される乗用車初の機能としてAR(拡張現実)ナビゲーションを採用する。従来、目的地への経路を「地図画像」に重ねて表示していたが、新型では進行方向に広がる実際の景色を画面の一部に映し出し、進むべき道路に矢印を表示するのだという。これにより、より直感的に道筋を判断できる。

新世代ステアリングホイールは太めの3本スポークデザインとし、ここにナビゲーションやメーターパネルディスプレイの各種設定、安全運転支援システムの設定・操作機能を持たせ、手をハンドルから離すことなく完結できるというもの。静電気容量式センサーも備えることで、アダプティブクルーズコントロール使用時の使い勝手も向上しているという。

画像: 新型Eクラスのコクピット。ハンドルのデザインを一新して、手を離さずにさまざまな操作をできるように機能を盛り込んでいる。写真のグレードはセダンのE200 スポーツ。

新型Eクラスのコクピット。ハンドルのデザインを一新して、手を離さずにさまざまな操作をできるように機能を盛り込んでいる。写真のグレードはセダンのE200 スポーツ。

パワートレーン/グレードのラインアップに大きな変更点はなく、48Vマイルドハイブリッド(BSG)を組み合わせた1.5L 直4ターボのE200から2L 直4ディーゼルとPHEVを組み合わせたE350de、4L V8ツインターボを搭載したハイパフォーマンスモデル メルセデスAMG E63 S 4マティック+など、ほとんどのグレードは引き続き設定されている。

ただ、E450 4マティック エクスクルーシブに搭載されているエンジンは、従来の3L V6ツインターボ(M276M30型・367ps/500Nm)から、48Vマイルドハイブリッドシステムの「ISG(インテグレーテッドスタータージェネレーター)」を採用した3L 直6ターボ(M256型・367ps/500Nm)に改められている。

ISGはウォーターポンプやオイルポンプなどの補器類を電動化させてエンジンの高効率化を狙うもので、22ps/250Nmを発生する電気モーターと容量約1kWhのリチウムイオンバッテリーを組み合わせる。加速や燃費の向上を実現するほかにも、アイドリングストップからのエンジン始動の振動、また変速時のシフトショックの緩和にもひと役買い、ラグジュアリー性・快適性を高めているという。

ちなみに、ドイツ本国の発表では2L 直4ガソリンエンジン(M254)とISGを組み合わせた48Vマイルドハイブリッドのグレード展開も公表されていたが、日本市場にはまだ投入されないようだ。こちらはモーター(20ps/180Nm・欧州仕様)アシストによって高効率・低燃費を実現するというものだ。

日本市場には追加投入される可能性もあるので、クーペやカブリオレなどのボディバリエーションとともにこちらも気になる存在である。

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ラインアップ

E200 スポーツ(1.5L 直4ターボ/MHEV/右):769万円
E200 4マティック スポーツ(1.5L 直4ターボ/MHEV/右):794万円
E220d スポーツ(2L 直4ディーゼルターボ/右):793万円
E300 スポーツ(2L 直4ターボ/右):910万円
E350e スポーツ(2L 直4ターボ/PHEV/右):895万円
E350de スポーツ(2L 直4ディーゼルターボ/PHEV/右):918万円
E450 4マティック エクスクルーシブ(3L 直6ターボ/MHEV/右・左):1144万円
メルセデスAMG E53 4マティック+(3L 直6ターボ/MHEV/右・左):1259万円
メルセデスAMG E63 S 4マティック+(4L V8ツインターボ/右・左):1867万円

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ラインアップ

E200 スポーツ(1.5L 直4ターボ/MHEV/右):810万円
E200 4マティック スポーツ(1.5L 直4ターボ/MHEV/右):837万円
E220d スポーツ(2L 直4ディーゼルターボ/右):831万円
E300 スポーツ(2L 直4ターボ/右):953万円
E450 4マティック エクスクルーシブ(3L 直6ターボ/MHEV/右・左):1203万円
メルセデスAMG E53 4マティック+(3L 直6ターボ/MHEV/右):1288万円
メルセデスAMG E63 S 4マティック+(4L V8ツインターボ/左):1912万円

メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン ラインアップ

E220d 4マティック(2L 直4ディーゼルターボ/右):938万円

This article is a sponsored article by
''.