2020年9月15日、ホンダは中国・北京で開催予定の2020年 北京モーターショーの出展概要を発表した。
電気自動車のコンセプトカーを世界初公開
2020年 北京モーターショー(正式名称は第16回北京国際汽車展覧会)は、プレスデーが9月26・27日、トレードデーが9月28・29日、一般公開日が9月30日〜10月5日のスケジュールで開催予定だ。
ホンダは中国で初となるホンダ ブランドのEV(電気自動車)の量産を見据え、その方向性を示すEVコンセプトカーをワールドプレミア(世界初公開)する。現在、公開されているのはここで紹介するイメージ的な画像のみ。おそらくはSUV的なスタイルのコンセプトカーと思われる。
![画像: ホンダから発表された画像を少し明るく加工してみた。グリルの厚さなどから、SUV風のスタイルと思われる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/09/15/5627d96b821e21c519e8f906fddfb60ccf9f7d0d_xlarge.jpg)
ホンダから発表された画像を少し明るく加工してみた。グリルの厚さなどから、SUV風のスタイルと思われる。
またホンダの四輪ブースでは、このほかに中国ホンダとしては初となるプラグインハイブリッドを搭載した「CR-V PHEV」や、各種の電動化モデルや新型量産モデルなどを展示する。
また、Acura(アキュラ)ブースでは量産モデルを中心に、ホンダの二輪ブースではFUNモデルを中心に出展する予定だ。
![画像: 写真は日本仕様のCR-V(ハイブリッド)だが、これをベースにしたPHEVが出展される。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/09/15/c98fc6a35c8f28e396abd7c99bf8f11d86349ff9_xlarge.jpg)
写真は日本仕様のCR-V(ハイブリッド)だが、これをベースにしたPHEVが出展される。