「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「ホンダ インサイト」だ。

ハイブリッドカー特有の違和感がないのは、パワートレーンも同様だ。アイドリングストップをする以外は、フィットやフリードなどのコンパクトカーと変わらない自然な感覚で、誰でも違和感なく扱える。とはいえ、もちろん低回転で大トルクを発揮するモーターの効果は大きい。ゼロ発進時や、巡航から加速に移る場面などでは想像以上の頼もしさで、右足にちょっと力をこめれば軽やかに速度をのせていく。

ただ「普通に運転できる」というコンセプトに対しての達成度は高く、それに価値があるのは重々承知しているが、良くも悪くも「ハイブリッド感」が少ないのも確か。そこがトヨタTHS IIと異なるところだ。モーターはエンジンとミッションに挟み込まれており、常に一緒に回転するからモーター単独で回ることはないのだが、低負荷ではエンジンが全気筒休止するので、低速のわずかな範囲でEV走行ができる。もっとも発進時は必ずエンジンがかかり、EV走行の頻度は少ないので「ハイブリッド感」はあまりないのだ。

気になる燃費は、平均速度が20km/h程度の街中で15km/L、郊外路なら20km/L、首都高速など60〜80km/hで流れている状況なら25km/L、高速道路を一般的なペースで流して20km/Lといったところ。もっとも、エンジンやCVT、エアコンなどを省燃費志向に制御するECONモードがあるので、さほど気を使わなくても誰もが好燃費がキープできることには価値がある。

メーターで燃費走行状況がわかるコーチング機能も目新しい。ただ基本は加減速の強さでの判断なので、あまりこだわり過ぎると本当にソロッとしか走れなくなりそうなのがイヤだ。「遅く走ること=エコ」という誤解も生みかねないので、あくまで目安程度で捉えるべきだろう。

画像: 低速域からの加速では、モーターの力強さを感じさせる。このあたりは、ハイブリッドならではといえるだろう。

低速域からの加速では、モーターの力強さを感じさせる。このあたりは、ハイブリッドならではといえるだろう。

■ホンダ インサイト LS 主要諸元

●全長×全幅×全高:4390×1695×1425mm
●ホイールベース:2550mm
●車両重量:1200kg
●パワーユニット種類:直4 SOHC+モーター
●排気量:1339cc
●エンジン最高出力:65kW<88ps>/5800rpm
●エンジン最大トルク:121Nm<12.3kgm>/4500rpm
●モーター最高出力:10kW<14ps>/1500rpm
●モーター最大トルク:78Nm<8.0kgm>/1000rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:横置きFF
●JC08モード燃費:24.0km/L
●タイヤ:185/55R16
●当時の車両価格<税込み>:221万円

This article is a sponsored article by
''.