2021年3月中旬よりドイツでデリバリーを開始する予定
ポルシェ初となるピュアEVのタイカン。4WDのターボS、ターボ、4Sモデルに加え、新たにRWDモデルがラインアップされる。
エントリーユーザーを意識したというこのモデルは、最高出力408psのモーターがスタンダードとして搭載され、476psを発生するバージョンをオプションとして選択できるという。ターボSの761ps、ターボの680ps、4Sの530psと比べると、たしかにエントリー感はあるものの、5秒で100km/hまで達する実力は侮れない。満充電での航続可能距離は、WLTPモードで431〜484km。
![画像: 4Sと同じ19インチアルミホイールを装着する。エントリーグレードであることがアナウンスされているが、408psのスペックだけでもハイパフォーマンスさを期待してしまう。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/01/20/f91fdacd69e19b2baa14aabe29e761d65557d5f2.jpg)
4Sと同じ19インチアルミホイールを装着する。エントリーグレードであることがアナウンスされているが、408psのスペックだけでもハイパフォーマンスさを期待してしまう。
エクステリアは、4Sの装備が奢られている。空力の最適化を狙ってデザインされた19インチのアルミホイールと、ブラック化されたブレーキキャリパー、そして同じくブラック化されたフロントエプロンからサイドシル、リアディフューザーだ。LEDヘッドライトは標準装備となる。
操作性を重視した、ドライバーオリエンテッドなインテリアデザインはタイカンのこだわり。センターコンソールに10.6インチのディスプレイが装着される。ユーティリティも抜かりない。フロントボンネットフード下には84Lの、リアには407Lのラゲッジスペースが用意されている。
RWD(リア駆動)モデルのデリバリーは、3月中旬よりドイツで開始され、税込車両価格は8万3520ユーロ(約1523万円)とアナウンスされている。ちなみに、ターボSの日本価格は2454万1000円。日本での発売やその時期などについては、現在のところ明らかとなっていない。