2021年1月21日−24日、2021年のWRC(世界ラリー選手権)開幕戦ラリー・モンテカルロが開催され、トヨタが1位、2位、4位に入った。ドライバー、コ・ドライバー、マニュファクチャラータイトルの3冠を狙うトヨタにとっては、幸先のいいスタートとなった。ラリー・モンテカルロをとおして、今年のWRCのポイントはどこにあるのか、探ってみよう。

チャンピオンに向けて、まずはトヨタが好スタート

ラリー・モンテカルロのデイ4を振り返ってみよう。デイ3が終了した時点で首位はセバスチャン・オジェ(トヨタ)、13秒差でエルフィン・エバンス(トヨタ)が2番手、56.8秒差でロバンペラが3番手と、ヤリスWRCがトップ3を占めていた。

SSはフランス山中で2本のステージを各2回走行。最終日はサービスの設定がなく、早朝ステージに向かう時に装着、および搭載していたタイヤ以外は使用することができない。

まずデイ4オープニングステージのSS12では、オジェがベストタイムを記録。続くSS13ではエバンスが2番手タイム、オジェが3番手タイムでふたりの差は少し縮まったが、SS14でオジェはベストタイムを刻み差を28.1秒に拡大。そして、最終の「パワーステージ」でオジェが圧巻のベストタイムをマークして優勝を飾ることになった。

最後まで優勝を争ったエバンスは、パワーステージでは3番手タイムとなり、2位に終わった。一方、カッレ・ロバンペラ(トヨタ)はSS12でタイヤにダメージを受けて3位の座から脱落するも、パワーステージでは2番手タイムを記録して4位でフィニッシュした。

2021年シーズンよりパワーステージのポイント規則が変わり、選手に対してだけでなく、マニュファクチャラーに対してもボーナスの選手権ポイントが与えられることになり、チームは1−2フィニッシュに加え、パワーステージでもトップ3を占めて最大得点を獲得、マニュファクチャラー選手権でトップに立った。

WRCのトップクラスでは経験が重要となり、ドライバーによって得意不得意なコースが出てくるが、逆に言えば得意なイベントでしっかりとポイントを獲得することが重要となる。ラリー・モンテカルロはオジェが得意とするイベントで、戦前から優勝候補と目されていたが、しっかりと優勝を手にしたのは大きい。

2021年のWRCのポイントをあげるならば、タイヤがピレリのワンメイクになったこと。不慣れなタイヤでコースを攻めきれないと順位を落とすことになりかねない。タイヤへの理解を深めることがコース攻略の大きな要素となりそうだ。

そして、もうひとつが、新型コロナウイルスの影響により、イベントの開催が流動的なこと。しっかりとポイントを落とさないことも重要となる。

トミ・マキネンに替わり今季からチーム代表に就任したヤリ−マティ・ラトバラ代表は「チームを心から誇りに思います。チーム代表として初めて挑んだラリーでいきなり1、2、4フィニッシュを飾り、貴元も6位に入りました。しかも、パワーステージでは最大のポイントを獲得したのですから信じられません。本当に素晴らしいチームと最高のドライバーたちです。ラリー開始直後から彼らは速く、セバスチャンは他を圧倒するようなステージタイムを何度も記録し、勝利を得ました。エルフィンはとても安定した走りを続け、週末を通してミスをしませんでした。また、カッレはタイヤに不運なダメージを負って後退するまでは、表彰台争いに加わるチャンスがありました。それでも、総合4位は彼にとって良いスタートになったといえます。最高の形でシーズンをスタートすることができました」とコメント。ドライバーは次のように語っている。

This article is a sponsored article by
''.