かつてロードスターにもターボモデルが存在した!
ロードスターといえば「自然吸気エンジン」というイメージが強いが、かつてターボモデルが存在した。それは2代目ロードスターをベースに限定350台で2004年2月に発売された「ロードスター ターボ」だ。145psを発生する1.8LのBP-ZE型エンジンをベースに圧縮比を9.5に落とし、低過給のインタークーラー付ターボを搭載し、最高出力は172psを発生した。限定350台の少量生産にもかかわらず、ベースモデルのわずか22万円高というプライスも魅力的だった。
しかし、これを最後にロードスターのターボモデルは登場していない。それに目をつけたのが「AVO TURBOWORLD」だ。自然吸気エンジンの楽しさを、ノーマルエンジンの良さを生かし、ターボでトルクとパワーを強化する! さらに広げる魅惑のチューニングのひとつとして考えている。
NDロードスターのターボ化への第一歩は、ECUを徹底的に解析することから始まる。そしてその素性を理解し、さらにチューニングすることでノーマルでは味わうことのできない領域へと踏み込めるのだ。今のECUは、安全デバイスをはじめ、燃費や走行性能、そして運転する楽しさにも大きく関わっている。そんなECUなだけにマップの制御項目の数は尋常ではなく、解析だけでもかなりの労力を要する。それほどECUの役割は大きいのだ。
さらにエンジンは各部のクリアランスや吸排気バランスなどは、徹底的な最適化が施されている。そのため、エンジン本体にチューニングを施さなくても、スポーツカーとして十分に満足できる性能を発揮するのだ。ただ、それに慣れてしまうと物足りなさを感じるという意見もある。
そうなるとECUセッティングがキモになってくる。吸排気系のパーツ変更にともなうECUのセットアップは、パーツ本来の性能を十二分に引き出すことができる最良の手段といえる。