熟成度が増したSGP(スバルグローバルプラットフォーム)
ワインディングロードで存分に試せたのが、STIスポーツに標準装備となるドライブモードセレクト。パワーユニットの出力特性やステアリング、サスペンションのダンピング、AWDの特性、アイサイト使用時の加速特性やエアコンまでもが切り替え可能。
「スポーツ+」モードでは、アクセルペダル操作への反応がシャープになり、よりキビキビとした動きが楽しめた。さらにAWDはアクセルオフでも後輪への駆動力を保持するため、前輪の負担が軽減されてコーナリングフォースが増し、ライントレース性も向上した。
GT-Hのサスペンションは減衰力固定タイプだが、乗り心地とハンドリングのバランスが取れたスイートスポットの広いフットワークで、とても好印象だった。
先日試した2000kmの長距離ドライブでも走り疲れしなかったのは、熟成の進んだSGP(スバルグローバルプラットフォーム)に、新たにフルインナーフレーム構造を組み合わせて構造用接着剤の使用部位も拡大、極めて高いボディ剛性が実現されているからだ。
加えて、電動パワーステアリングが従来の1ピニオン式からアシスト軸を分離独立させたデュアルピニオン式になり操舵フィールが非常に良くなったのも、大きく貢献していた。(文:石川芳雄/写真:永元秀和)
![画像: STIスポーツはZF製の電子制御ダンパーシステムを装備。ドライブモードセレクトはそれを含めて総合的に制御。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/02/04/7f7df82fbb4f275d5c06c61c4dcc69e0b37af058.jpg)
STIスポーツはZF製の電子制御ダンパーシステムを装備。ドライブモードセレクトはそれを含めて総合的に制御。
スバル レヴォーグSTIスポーツEX主要諸元
●全長×全幅×全高:4755×1795×1500mm
●ホイールベース:2670mm
●車両重量:1580kg
●エンジン:対4 DOHCターボ
●総排気量:1795cc
●最高出力:130kW(177ps)/5200-5600rpm
●最大トルク:300Nm/1600-3600rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:レギュラー・63L
●WLTCモード燃費:13.6km/L
●タイヤサイズ:225/45R18
●車両価格(税込):409万2000円
スバル レヴォーグGT-H EX主要諸元
●全長×全幅×全高:4755×1795×1500mm
●ホイールベース:2670mm
●車両重量:1570kg
●エンジン:対4 DOHCターボ
●総排気量:1795cc
●最高出力:130kW(177ps)/5200-5600rpm
●最大トルク:300Nm/1600-3600rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:レギュラー・63L
●WLTCモード燃費:13.6km/L
●タイヤサイズ:225/45R18
●車両価格(税込):370万7000円