2008年、997型ポルシェ911カレラがフェイスリフトされて日本に上陸した。997型登場(2004年)からこんなに短期間のうちに、こんなに変わってしまっていいのかと思えるほど、その進化は大きいものだった。ここでは上陸間もなく行われた新しい911カレラと911カレラSの試乗テストの模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2008年12月号より)

もっと乗りたいと思わせる新型911カレラの完成度

一方、今回の試乗だけで断言はできないが、PASMスポーツサスペンションは、日本の公道では不要かもしれない。何しろノーマルモードでも、PASMなしの911カレラの方が快適と思えたほど硬いのだ。スポーツ走行派はLSD単品の装着でいいかもしれない。ちなみにカレラ4系はリアLSDが標準。これだけでニュルブルクリンクのラップタイムは2秒縮まるという。

今回はDFIエンジンとPDKを中心に、最新型911カレラ/カレラSの日本でのファーストインプレッションをお届けした。振り返って言えるのは、まずは少なくともパフォーマンスの面では、確実に997前期型を凌駕しているということである。

しかし一方で、エンジンについては刺激が薄まったという声は上がるかもしれない。そしてPDKに関しては、取り敢えず、よりホットなドライビングフィールを求めていたティプトロニックユーザーにとっては100%満足行く選択になるはず。

一方、快適性を重視したいという人にも、パフォーマンスと燃費という大きなメリットがある。しかしマニュアルミッション派の人にとっては、まだ選択肢としては微妙かもしれない。操作ロジックはスポーツ走行向きではないし、すべてを自分でこなすマニュアルミッションには、依然として確かな歓びがあるからだ。

個人的には、エンジンはこのご時勢、小さい方がクールだということで3.6Lの911カレラを。旬モノとしてPDKを選ぶにしても、スポーツクロノパッケージとLSDは必須だが、スポーツ性で選ぶなら6速MTでカレラ4もいい。PDKなら、いっそカブリオレをと、思わずつらつら綴ってしまったが、こんな風に買える人も買えない人も、思わず頭を悩ませてしまうのが911というクルマの常である。

走行距離にして、往復ざっと400km。しかし渋滞の都市部や攻め甲斐のあるワインディングロードなどでは試すことができなかっただけに、まだ新型911カレラ/カレラSの魅力の真髄に触れることができたなどとは、とても思えない。しかし、もっと乗りたいと感じるのは、すでに魅せられているということだろう。

見た目にしろ走りにしろ、仮に最初は違和感があっても、結局いつもこうやって、惹かれて悩んでもっと乗りたくなるのがポルシェ911というクルマである。今回も、また然りだ。(文:島下泰久/写真:井上雅行)

画像: 3.8Lエンジンを搭載する911カレラS。試乗車にはスポーツクロノパッケージ、PASMスポーツサスペンション、LSDが装着されていた。

3.8Lエンジンを搭載する911カレラS。試乗車にはスポーツクロノパッケージ、PASMスポーツサスペンション、LSDが装着されていた。

ポルシェ911 カレラ 主要諸元

●全長×全幅×全高:4435×1810×1310mm
●ホイールベース:2350mm
●車両重量:1490kg
●エンジン:対6DOHC
●排気量:3614cc
●最高出力:254kW(345ps)/6500rpm
●最大トルク:390Nm/4400rpm
●トランスミッション:7速DCT(PDK)
●駆動方式:RR
●燃料・タンク容量:プレミアム・64L
●10・15モード燃費:-km/L
●タイヤサイズ:前235/40ZR18、後265/40ZR18
●車両価格(税込):1237万円(2008年当時)

ポルシェ911 カレラS 主要諸元

●全長×全幅×全高:4435×1810×1310mm
●ホイールベース:2350mm
●車両重量:1500kg
●エンジン:対6DOHC
●排気量:3800cc
●最高出力:283kW(385ps)/6500rpm
●最大トルク:420Nm/4400rpm
●トランスミッション:7速DCT(PDK)
●駆動方式:RR
●燃料・タンク容量:プレミアム・64L
●10・15モード燃費:-km/L
●タイヤサイズ:前235/35ZR19、後265/30ZR19
●車両価格(税込):1451万円(2008年当時)

This article is a sponsored article by
''.