「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、無限がカスタマイズしたホンダ フィット RSだ。

無限 フィット RS(2011年:カスタムカー)

画像: フロントアンダースポイラーにはLEDフォグランプと3つの光源からなるエアロイルミネーションも装着。

フロントアンダースポイラーにはLEDフォグランプと3つの光源からなるエアロイルミネーションも装着。

ホンダのカスタムに定評のある「無限」は、マイナーチェンジしたフィットをプロデュース。実に30種類以上のパーツを装着した、スペシャルなフィットの走りと外観の完成度をチェックしていこう。

マイナーチェンジで生まれ変わったフィットの中でも、RSは見た目も走りもホットハッチと呼べる仕上がり。無限がリリースしたフィットRS用のパーツは、その感覚をさらに高めるものだ。

まず目を引くのが、フロントからリアまでかなりアグレッシブに仕上がった数々のエアロパーツだ。レースシーンで培われたノウハウを凝縮したこれらのアイテムは、高速走行時の安定性も高めてくれる有効なもの。さらにデイタイムランニングライトやフォグランプを組み合わせて、日常での機能も充実させている。

エアロパーツは真空成形のPPE製とすることで、純正同等の質感が備わっているところも無限エアロの優位点だ。ディーラーで装着できるうえ、カラーラインアップも純正色に準じている点も魅力だ。

一方、走りの機能パーツについてもツボを押えた開発が行われている。まずサスペンションでは、ノーマルより口径の太いショックアブソーバを採用し、前後の荷重バランスを適正化。さらにはトラクションを稼ぐためにフロントにリバウンドスプリングを採用している。LSDの設定を持たないフィットでは、これは有効だろう。この他、フットワーク系の仕上げとしてブレーキパッドとホースを変更している。曲がる・止まるは完璧だ。

パワーユニットに関してはエアクリーナーとマフラーでサウンドとレスポンスを高めている。フィットRSはノーマルでもスタートダッシュから高回転の吹け上がりまで、その仕上がりに定評があるが、これらの装着でどう生まれ変わっているかにも要注目だ。

This article is a sponsored article by
''.