ついに導入されたランドローバー ディフェンダーのショートボディ「90」、そしてロングボディ「110」に直6ディーゼルエンジン+48Vマイルドハイブリッド(MHEV)が追加されるなど、ラインナップがここにきて充実してきている。さらに本国では2024年にブランド初の電気自動車・BEV投入も発表されている。ここでは、90の2L直4ガソリンターボ仕様と110の3L 直6ディーゼルターボ+MHEV仕様を乗り比べてみた。(Motor Magazine2021年9月号より)

圧倒的な力強さを感じる110ディーゼル

箱根でのテストドライブは、梅雨のある日、濃い霧が立ち込め、ときおり雨足の強まる中で行われた。このクルマでなかったら、走り出すのも躊躇したぐらいのコンディションであった。

「ランドローバーのアイコニックなモデルを21世紀仕様に刷新し、高い走破能力と耐久性を有する最新の4×4」を謳い、約1年前に上陸を果たし、受注が殺到。2021年7月初旬の時点でオーダーすると、納車は年明けになるという。 

そんなディフェンダーの日本仕様は、これまで「110」のガソリンエンジン仕様のみだったが、3月にショートボディの「90」が、5月には今後売れ筋になるであろう「110ディーゼル」が加わった。

すでにレンジローバースポーツやディスカバリーにも搭載されている、持てる技術のすべてをつぎこんだという3L直列6気筒ディーゼルターボエンジンには、48Vマイルドハイブリッドシステム(MHEV)が組み合わされているのも特徴だ。300psという最高出力は既存のガソリン車と同じながら、最大トルクは250Nm差の650Nmとはるかに大きい。

ドライブフィールは期待どおりで圧倒的に力強く、箱根路の上り勾配をものともせず駆け上がっていける。さらには6気筒ならではの耳触りの良い低く重厚なサウンドを味わえるのも醍醐味だ。むろん新世代のディーゼルらしく不快な音や振動がよく抑えられている。ゼロ発進での出足も身軽に感じられるのは、MHEV化が効いてのことだろう。

車両重量は同じ仕様のガソリンと比べて180kg重くなっている。この風貌ながら意外なほど軽快な走りに驚かされたガソリンに対しては、より落ち着いた乗り味となっており、ここは好みの分かれそうなところ。個人的には豊かな動力性能と併せて、ディフェンダーのキャラクターにはディーゼルがよく似合うように感じた。

画像: ディフェンダー110X D300。発進時はモーター(BiSG)のアシストがありとてもスムーズ。低回転域から発生する650Nmという高トルクは牽引にも適している。

ディフェンダー110X D300。発進時はモーター(BiSG)のアシストがありとてもスムーズ。低回転域から発生する650Nmという高トルクは牽引にも適している。

This article is a sponsored article by
''.