「温故知新」の逆というわけではないが、最新のプジョー車に乗りながら、古(いにしえ)のプジョー車に思いを馳せてみたい。最終回となる今回は、日本で2022年に発売予定の新型308を眺めながら、300シリーズの歴史と、プジョーのこれからを考えてみよう。(タイトル写真は、上が新型308、下が1985年に発表された309)

ドラマティックさを増した新型プジョー 308

画像: 新型308は、リアエンドのデザインもシャープで彫りの深いプレスラインが目立つ。

新型308は、リアエンドのデザインもシャープで彫りの深いプレスラインが目立つ。

2021年9月に東京・六本木をはじめ名古屋や大阪で開催された「ライオン エクスペリエンス2021」で、新型プジョー 308が日本初公開された。初めて目にした印象は、現行型よりかなりダイナミックなスタイリングになったということ。よく見ると全体的に現行型の正常進化であることを理解できるが、前後フェンダー付近の張り出しが目立つなど各部に凝った造形を施されてドラマティックさを増している。

フロントマスクは大きく変わり、細く切れ上がったヘッドライトやライオンの牙をモチーフにした「セイバー」と呼ばれるデイタイムランニングライトなどにより、かなり精悍に見える。グリル中央部には、ライオンの横顔を描いた新しいプジョーのエンブレムが掲げられている。

先端に向かうにつれて大きく低められるフロントノーズや寝かされたフロントガラスをはじめ、ボディラインはよりスムーズさを増し、空力性能も進化している。全高が20mm低められているが、ボディサイズは少し拡大され、加えてホイールベースも55mm伸びたことで後席スペースは拡張されている。

車内に目を移すとダッシュボードをはじめとする印象は従来モデルと大きく異なる。プジョー独自の「iコックピット」の高く置かれたメーターナセルと同じ高さで、エアコン吹き出し口が室内幅いっぱいに水平に広がっている。メーターパネルはデジタル化され、ダッシュ中央のディスプレイと合わせて、インフォテインメントシステムは最新のものに大きく進化しているようだ。

パワーユニットは、少なくとも本国ではガソリンの1.2L 3気筒と、ディーゼルの1.5L 4気筒が各種設定され、またハイライトとしてプラグインハイブリッドも用意される。そのほか、先進運転支援システム(ADAS)も充実しているはずだ。

This article is a sponsored article by
''.