2009年、1007、4007に続くプジョーの4ケタ数字モデルの第3弾「プジョー3008」が登場した。4ケタ数字モデルはプジョーの新たな方向性を示すといれたが、たしかに従来のプジョーデザインとは一線を画しSUVのテイストがちりばめられていた。ここでは欧州での販売開始を受けフランスで行われた国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年9月号より)

SUVのような堅牢さとモノスペースの使いやすさ

最近、ジャンルやカテゴリーをまたがったクロスオーバーと呼ばれるクルマの増殖が顕著だ。新しいところでは日本に上陸したばかりのルノー コレオスがそうだし、日産のスカイライン クロスオーバーも登場した。このプジョー3008もそんな1台。プジョーがM1と呼ぶボリュームある市場(いわゆるCセグメント)に向けてデビューした。

5ドアハッチバックの308、ワゴンの308SW、クーペとカブリオレの二面性を持つ308CCというラインナップを持つ308シリーズ。その、いわば派生モデルとして4ケタ数字名で登場したのが3008。SUV、セダン、モノスペース(日本流ではミニバン)のクロスオーバーモデルだ。

プジョーはモノスペースの7シーターとして5008(9月のフランクフルトショーでデビュー予定)、ワゴンとして308SWを用意し、ラインナップの隙間を細やかに埋めることで、新規客の取り込みを目論んでいる。3008のスリーサイズは全長4365mm×全幅1837mm×全高1639mmと、3列シートの5008より全長が164mm短い。

画像: しっかり感があり、ストロークのたっぷりした乗り心地はフランス車らしい味わい。

しっかり感があり、ストロークのたっぷりした乗り心地はフランス車らしい味わい。

3008のデザインは、見るからに堅牢である。鉄板の厚みを感じるボディは、SUVのような背の高さがあるから乗っても安心感がある。

流れるようなデザインは、余裕のある笑い顔のようなフロントからモノスペース的なAピラーへつながる。これに大径のタイヤが履かされて、まるで4WD車のような見た目である。しかし3008にはFFしか設定されていない。4WDモデルは2008年のパリサロンでお披露目した3008ハイブリッド4まで待たなくてはならないが、その登場はまだ2年先になるという。

3列目のシートがありそうなフォルムを持つが、3008は2列シートの5人乗りのみで他のバリエーションはない。

3008のラゲッジルームのアイデアは面白いものがある。まずゲートは上下2分割に開き、手前に開けたゲートにベンチのように座ることも可能。ラゲッジルーム内には棚があり、その高さを3段階に変えることができる。一番上なら上下に荷物を分けて搭載でき、真ん中にして後席を倒すとフロアがフラットに使える。一番下にすると深く掘れた状態になるので、背の高い荷物も積載することができる。ただし内張りには厚みがあり、荷室の横幅はあまり広くない。日本仕様ではゴルフバッグを積みやすくする工夫が必要かもしれない。

This article is a sponsored article by
''.