レクサスとして「初のハイブリッド専用モデル」であり「初のFF車」
プリウスをはじめハイブリッド車が売れている。いや、ハイブリッド車しか売れていないといっていい状況の中、レクサスにGS、LS、RXに続くハイブリッド車「HS250h」が加わった。
ハイブリッド車に興味を持つ多くの人が、そしてハイブリッド車を望むユーザーのほとんどがプリウスやインサイトのような専用車を選ぶのだという。HS250hは、レクサスとして初めてのハイブリッド専用モデルであり初のFF車。その生産はレクサスの九州工場で行われる。
HS250hを理解するためにはプリウスと比較するのが一番わかりやすい。ボディサイズは全長が4700mm(プリウスL比+240mm)、全幅1785mm(同+40mm)、全高1505mm(同+15mm)、ホイールベースの2700mmは同じ、車両重量は1640kg(同+330kg)とプリウスよりひとクラス上のセグメントになる。
エンジンはプリウスの1.8Lに対してHS250hは2.4L、ハイブリッドシステムとしての最高出力はプリウスの136psに対しHS250hは190psと54psアップとなる。そして環境性能は、プリウス(L)の10・15モード燃費38.0km/L、CO2排出量61g/kmに対し、それぞれ23.0km/L、101g/kmとなる。
剛性の高さが感じられるボディ、基本的な性能の高さがうかがえる
HS250hのラインナップは「バージョンI」、「バージョンS」、「バージョンL」と「標準」の4グレード。出力などに違いはなく装備の違いによる。試乗モデルは「バージョンI」で、ボディカラーはクオーツホワイトクリスタルシャイン、シート&トリムカラーがアイボリーという組み合わせだ。
HS250hは、ボディカラーに合わせてインテリアカラーがあらかじめ設定されているのではなく、全10パターンの中からカラーや素材を選べるようになっている。このあたりにもレクサスらしいこだわりが感じられる。
室内は、素材の使い方や細部の造り込みなどに、品質の高さが感じられる出来栄えだ。ちょっと大きいかな・・・という気もするセンタークラスターは、斜めに傾斜していてエアコンやオーディオのスイッチ類がレイアウトされている位置はとても使いやすい。
中でも新鮮だったのは、センタークラスターに用意されナビや様々な情報を表示できる「リモートタッチ」と呼ばれる操作系だ。それは、マウスを動かすようにポインターをモニター画面上移動させることができ、決定などはenterボタンを押すといったものだが、直感的に使え操作性も素晴らしいもの。さらに、モニターサイズも8インチを採用、レイアウト場所も視線移動の少ないセンターの上部といった一等地が割り当てられている。