もともとは、メルセデス・ベンツにおけるエントリーモデルという任を担っていたのがCクラス。現在では、よりコンパクトなシリーズが登場したことによって立ち位置は変化したものの、そのフォーマルかつプレミアムな存在意義は現在でも基本的に変わっていない。そこで今回はセダン、ステーションワゴンに加えて登場した新たなる「オールテレイン」の価値観に注目する。(Motor Magazine 2022年7月号より)

SUVとしての安心感とディーゼルMHEVの妙味

歴史あるフランクフルトでの開催に終止符を打ち、会場をミュンヘンへと移したドイツでのモーターショー。2021年9月に開催されたその会場で公開されたのが、Cクラスファミリーに追加されたオールテレインだ。

画像: クロスオーバーモデルは、昨今ではこれもSUVという範疇に含まれることが多い。ただし、ステーションワゴンをベースとするその出自ゆえのフォーマルさがまだしっかりと残る点は、Cクラスオールテレインならではの魅力だと言えるだろう。最低地上高は150mmが確保されている。

クロスオーバーモデルは、昨今ではこれもSUVという範疇に含まれることが多い。ただし、ステーションワゴンをベースとするその出自ゆえのフォーマルさがまだしっかりと残る点は、Cクラスオールテレインならではの魅力だと言えるだろう。最低地上高は150mmが確保されている。

端的に言ってしまえばそれは、Cクラス ステーションワゴンのボディをベースにSUV流儀のドレスアップを施し、4WDシャシの採用やサスペンションのチューニング、大径タイヤ&ホイールを装着することなどによって、実際の踏破性も向上させたモデルだ。

古くはスバル レガシィの「グランドワゴン」にそうしたアイディアの先例を見つけられるし、現在ではより直接的なライバルとして「オールロードクワトロ」を名乗るアウディ A4が存在する。

メルセデス流儀のネーミングルールに明るい人なら「C220d 4マティック オールテレイン」という名称から、ディーゼルエンジンを搭載した4WDシステムの持ち主と察しが付くはず。

パワートレーンをより詳しく紹介すれば、200psの最高出力と440Nmの最大トルクを発する2L直列4気筒DOHCディーゼルターボエンジンに、最高出力15kW(20.4ps)を発揮するスタータージェネレーターによるマイルドハイブリッドシステムを組み合わせたパワーユニットをさらに、9速ATとマッチングさせたもの。

発生したトルクは、45:55とやや後輪寄りのバイアスで伝えられる4WDシステムを介して路面に伝達されるメカニズムを持つ。

Eクラスに続く第二弾専用ボディのオールテレイン

「オールテレイン」なるサブネームが与えられるものとしては、日本では2017年9月に「メルセデス・ベンツ初のクロスオーバーモデル」という謳い文句とともに、当時Eクラスで唯一の4WDモデルとして発売が開始された「Eクラス オールテレイン」に次ぐ第二弾モデル。

画像: 岩がごろごろしているような悪路には向かないが、キャンプ場や別荘地など軽度なラフロードなら安心感とともに対応できる。4WDゆえに、滑りやすい路面でも心強い。

岩がごろごろしているような悪路には向かないが、キャンプ場や別荘地など軽度なラフロードなら安心感とともに対応できる。4WDゆえに、滑りやすい路面でも心強い。

サスペンションのチューニングとタイヤ径のアップでボディ全体を持ち上げ、よりたくましい印象を放つ専用デザインのボディキットを装着といった手法は両モデルに共通するものの、エアサスペンションの採用はEクラスのみで、新型Cクラスオールテレインには設定されていない。

つまり、いざというシーンでさらに地上高を高めて難所を凌ぐ、という戦法はこちらでは採れない理屈。全高が1495mmに留められたことで日本では多くのパレット式立体駐車場にすんなり進入することができるというメリットを享受する一方で、ベースのステーションワゴンより40mm高く設定されながらも150mmという、SUVキャラクターの持ち主と見れば決して高いとは言えない最低地上高のスペックに、やや不安を覚えるという人もいるかもしれない。

実際、ドライバーズシートへと腰を下ろした時点では、本格的なSUVで味わえるような視界の見下ろし感は皆無。その点では、SUVならではのありがたみに欠けるという見方もできる。だが同時に、オーソドックスなステーションワゴンからの乗り換えでも何ら違和感を抱かないことにポジティブな受け取り方をすることも可能だ。

加えれば、そうした「高過ぎず低過ぎず」のシート高がもたらす乗降性の良さは、すこぶる良好。これだけで、通常のCクラスよりもオールテレインを選びたい、というユーザーも存在するだろう。

This article is a sponsored article by
''.