エクストレイル:VCターボエンジン×モーターはとっても自然体
まずはエクストレイル。日産のミドルクラス SUVだが、2022年7月にフルモデルチェンジされた新型は4代目にあたる。顔つきこそ最近の日産車らしいVモーショングリルや独特のヘッドランプなどを採用しているが、スタイルはコンベンショナルなSUVらしいものだ。
日本仕様のパワートレーンは、日産が得意とするe-POWER、つまりエンジンで発電してモーターで駆動するシリーズハイブリッド方式なのだが、エクストレイルはエンジンに可変圧縮比ターボを採用した。ストロークを変えることで圧縮比を可変し、高効率でエンジンに発電をさせるというものだ。しかも今回の試乗車は、トップグレードのG e-4ORCE。前後にモーターを搭載する4WDで、悪路のみならずオンロードでも走行安定性を高めている。
日産のe-POWER搭載車は、これまでに何台も試乗してきたが、乗るたびに進化が感じられる。それでもこれまでは、クルマの加速と発電用エンジンの動きがシンクロしていないこともあり、多少の違和感を感じることもあった。だが新型エクストレイルでは、加速時などに急にエンジン回転数が上がることもなく、きわめて自然なフィーリングだ。1.9トン近い車両重量だが、パワー不足はまったく感じさせない。
発電用エンジンは3気筒なのだが振動も少なく、しかも静かだ。いままでのe-POWER搭載車に比べて、明らかに電動車の色合いが強くなっているようだ。eペダルのスイッチを入れると、いわゆるワンペダル走行も可能になるが、以前のものほど過敏な減速をしなくなったのはいい。
今回は都市高速や市街地など、好天のオンロードのみの試乗だったのでe-4ORCEの恩恵はあまり感じられなかったが、減速時のノーズダイブなどはおさえられている。乗り心地は良く、先進運転支援システムも進化しており、快適なハイウエイドライブも楽しめる。
オプションだがタンカラーのレザーシートによる2トーンのインテリアは上質で、フルカラーのメーターディスプレイやセンターダッシュのワイドディスプレイは視認性が高く、最近のクルマとしてはスイッチ類は少なくないが操作性は悪くない。
個人的には、この可変圧縮比ターボエンジンをそのままパワーユニットとして採用したクルマにも乗ってみたくなった。効率よくパワーを発生する可変圧縮比ターボエンジンで駆動すると、どのような走りが楽しめるのだろうか。