「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、マイナーチェンジされたプジョー 308だ。

プジョー 308(2011年:初代マイナーチェンジ)

画像: フロントマスクは大きく変わった。フローティンググリルやLEDのポジションランプが特徴的だ。

フロントマスクは大きく変わった。フローティンググリルやLEDのポジションランプが特徴的だ。

2010年の3008とRCZ、2011年の508と魅力的なニューモデルを日本に導入し続けるプジョー。そして中核モデルの308シリーズも、2011年夏にビッグマイナーチェンジを受けた。ようやく試乗の機会を得たので、そのレポートを紹介していこう。

今回のビッグマイナーチェンジで、308シリーズでもっも変わったポイントはエクステリア、それもフロントマスクだ。まず、フラッグシップの508から採用された新デザイントレンドの「フローティンググリル(小さめのグリルが浮き上がって見える)」で口もとを一新した。

ヘッドランプユニットは今までの大きなツリ目から、フェイス全体に調和した穏やかなデザインで少し小ぶりな目つきに一新。さらに、団子っ鼻?のように張り出していたノーズは少し控えめになり、仕上げにLEDポジショニングランプがフォグランプと一体化したデザインで追加された。

それまで人気のあったモデルがマイナーチェンジでイメージ一新を図って失敗した例も少なくはないが、この308のビッグマイチェンは効果的といえるだろう。「207の兄貴分」から「508の弟分」に、見事にイメージチェンジを図れたように思える。とくに。LEDのポジショニングランプが効果的だ。夜間やトンネル内でこれを逆L字型に光らせて走る姿は、もっとハイグレードなクルマに見えるし、お世辞抜きでカッコイイのだ。

This article is a sponsored article by
''.