DOHC搭載モデルに進化。後年、第2世代も登場したが・・・。
それまで生産していたロータス セヴンの後を継ぐモデルとして企画され、軽量かつできる限り廉価であることを目標にして開発されたこともあって、ウイークエンドにモータースポーツを楽しむアマチュアのクラブマンレーサーからも支持される存在となった。
1971年には、TC(ツインカム)に進化する。その名が示すとおり、エンジンはフォード製のブロックに自社製のDOHCヘッドを組み合わせたものを搭載。1.6Lの排気量で最高出力は105psを発生した。1972年になると、SPL(スペシャル)が登場する。大径の吸気バルブを採用し、圧縮比をTCの9.5から10.5にさらにアップして、最高出力126ps/最大トルク15.6kgmにパワースアップした。トランスミッションもオプションで5速MTが選べるようになった。
ロータス ヨーロッパはハンドリングの良さと安価なことで人気を呼び、1975年までに9000台以上が生産されるヒット作となったが、快適装備や重くなったエンジンのために車重も増加してしまい、とくにDOHCヘッドで重心が高くなるなど、後期型ではコーナリングマシンとしての美点は薄らいでしまった。ちなみにスーパーカーブームで人気となったのは、1972年に登場したSPL(スペシャル)だった。
2006年、ロータス カーズはエリーゼやエキシージの兄貴分的なGTスポーツカーに「ヨーロッパ」の名を与えて発表、その名前が復活したことが大きな話題となった。ただ、初代の軽量で廉価というイメージとはかけ離れたモデルであり、初代ほどの人気を得られることなく、2010年にフェードアウトしている。
ロータス ヨーロッパ スペシャル 主要諸元
●全長×全幅×全高:4000×1640×1090mm
●ホイールベース:2335mm
●車両重量:710kg
●エンジン種類:直4 DOHC
●総排気量:1558cc
●最高出力:126ps/6500rpm
●最大トルク:15.6kgm/5500rpm
●燃料:有鉛ハイオク
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●タイヤサイズ:前175/70HR13、後185/70HR13