運転状況に合わせた4つのドライブモードを設定
![画像: 2023年6月に公開された、新型コンパクトSUVのフロントまわり(画像は少し明るく加工しています)。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2023/07/03/15b4eac0de4b705c3d5b0a2feb42cb3db0c0f697_xlarge.jpg)
2023年6月に公開された、新型コンパクトSUVのフロントまわり(画像は少し明るく加工しています)。
三菱が2023年8月10日から20日まで開催予定の第30回 インドネシア国際オートショー(正式名称は、The 30th GAIKINDO Indonesia International Auto Show)で、新型コンパクトSUVを世界初披露するということは、既に当Webモーターマガジンでも紹介した。
今回、その続報が発表された。三菱のコアマーケットであるアセアン地域に投入する新型コンパクトSUVは、「Best-suited buddy for an exciting life(毎日を愉しく過ごすことができる頼もしい相棒)」をコンセプトとしている。
スタイリッシュかつ力強い本格的なSUVデザインとしながら、取り回しの良いコンパクトなボディサイズに広々とした居住空間や多彩な収納スペースなどの快適性・実用性を両立し、さまざまな天候や路面において安全・安心の走破性を実現した、毎日の生活をワクワクさせてくれるSUVだという。
![画像: 今回、追加で公開されたテールランプまわりの画像。ヘッドランプのデザインと揃えられているようだ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2023/07/03/a796a94eaa57f2736ece8986a176c3ffe9e6b905_xlarge.jpg)
今回、追加で公開されたテールランプまわりの画像。ヘッドランプのデザインと揃えられているようだ。
この新型コンパクトSUVでは、アセアン地域での使われ方を熟慮し、荒れた路面でも安心のクラストップレベルとなる222mmの最低地上高を確保した。加えて、路面状況に応じて選択できるノーマル/ウエット/グラベル/マッドの4つのドライブモードを設定しており、今回初採用となるウエットモードでは、激しい降雨による冠水路でもハンドルが取られにくく、不安なく走行することが可能となる。
これらのドライブモードは、前左右輪の駆動力を調整して高い操縦性を実現するアクティブヨーコントロール(AYC)、タイヤのスリップを制御するトラクションコントロール、エンジン制御、パワーステアリング制御を統合制御することで、さまざまな路面状況に対応することを可能としている。