「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、ベントレー コンチネンタルGTだ。

ベントレーは、やはり自分で操るドライバーズカーだった

画像: リアウインドー下のスポイラーを上げて(マニュアルで操作可能)高速ツーリング。GTカーらしく、どこまでも突き進んで走る印象だ。

リアウインドー下のスポイラーを上げて(マニュアルで操作可能)高速ツーリング。GTカーらしく、どこまでも突き進んで走る印象だ。

サスペンションは4段階の可変式で、路面の悪い街中でもコンフォートポジションではソフトすぎるくらいで、ノーマルポジションでも十分心地良くいなされてしまう。シート調整幅も大きいので、小柄な人が運転してもドライビングポジションは問題なく決められる。2m近い、かなり広めの全幅だが意外と気にならず、思ったより気軽に?高級車の世界観を味わえる。

ちなみに、けっこう路面の悪いところを走るときは、車高を上げることもできる。とはいえ、このクルマでそんな悪路を走る人はまずいないと思われるが・・・。以前、雪上試乗会を開催したこともあるベントレーだが、AWDのおかげで安定性も高く、楽勝で普段使いできる、気さくで懐の深いGTカーだ。

もちろん、そのパフォーマンスを堪能したいのなら、「スポーツ2」ポジションという硬めの足まわりに、ESCの干渉が少ない「ダイナミック」モードをチョイスする、なんていう高速コーナリング仕様も備えている。つまりGT=グランドツーリングの名が示すとおり、乗せてもらうショーファーカーではなく、あくまで自分で操るスタイル。だが、誰でも乗りこなせてしまうほどクセがなさ過ぎるのが、逆にこのようなブランド車だと、好みの分かれるところなのかもしれない。

それでも、内装はいたって個性的! 試乗車のバーズアイメープルのウッドパネルは、個人的にもすごく気に入ってしまった。インパネにはブライトリングの時計も備わり、ダイヤモンドキルトステッチ入りの本革シートの雰囲気も最高。こんな超高級車を転がせる身分に一度はなってみたい・・・と後ろ髪を引かれながら、コンチネンタルGTから降りたのだった。

画像: バーズアイメープルのウッドパネルをふんだんに使ったゴージャスなインパネ。もちろん快適装備も満載している。

バーズアイメープルのウッドパネルをふんだんに使ったゴージャスなインパネ。もちろん快適装備も満載している。

ベントレー コンチネンタルGT 主要諸元

●全長×全幅×全高:4820×1945×1410mm
●ホイールベース:2745mm
●車両重量:2320kg
●エンジン:W12 DOHCツインターボ
●総排気量:5998cc
●最高出力:423kW(575ps)/6000rpm
●最大トルク:700Nm(71.4㎏m)/1700rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:フロント縦置き4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・90L
●EU総合燃費:6.1km/L
●タイヤサイズ:275/40ZR20
●当時の車両価格(税込):2415万円

This article is a sponsored article by
''.