キッズから大人まで多彩な商品、情報を発信
3.各種新商品の発売

3歳から1人で遊べる「トミカ・プラレールブロック」シリーズ。ブロックを組み替えて自分だけのオリジナルビークルを作ることができる。

「トミカワールド」シリーズ最長のロングセラー商品、「トミカビル」の最新作となる「グランドモールトミカビル」も発売される。螺旋状にトミカが昇って行くエレベーターがセールスポイントだ。

大人向けの新シリーズ「tomica+」の商品第1弾となる「tomica GAREGE」。操作パネルをタッチする事で、シャッターの開閉が可能。(写真はBLACK Edition)

大人向けの新シリーズ「tomica+」の商品第1弾となる「tomica GAREGE」。操作パネルをタッチする事で、シャッターの開閉が可能。(写真はLamborghini Edition)

「tomica+」シリーズ第2弾の「トミカプレミアムunlimited DRIFT TURN STAGE」。ボタンを押すと白煙、スキール音、LED照明やBGMと共にトミカがドリフトする姿を楽しむ事ができる。(写真は『頭文字D』)
© しげの秀一/講談社

「tomica+」シリーズ第2弾の「トミカプレミアムunlimited DRIFT TURN STAGE」。ボタンを押すと白煙、スキール音、LED照明やBGMと共にトミカがドリフトする姿を楽しむ事ができる。(写真は『ワイルド・スピード』)
© Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
日本を含むアジア13地域で、55周年を記念した各種新商品を発売。キッズ向け商品としては低年齢向けの新製品「トミカ・プラレールブロック」シリーズや「グランドドモールトミカビル」をリリースする。
一方、大人向けブランド「tomica」には新シリーズ「tomica+」を創設、トミカをレイアウトできるガレージ「tomica GARAGE」やドリフト走行を楽しめるターンステージ「トミカプレミアム unlimited DRIFT TURN STAGE」を発売する。
4.キッズ情報バラエティ番組の放映開始

2024年春よりスタートする「トミプラワールド のりのりタイムズ!!」。番組MCにはお笑いタレントの小島よしおさん、タレントの佐藤和奏さんが起用される。
2025年4月より、テレビ東京系列6局ネットで、「実車両の乗り物」と「おもちゃ」が連動した新番組「トミプラワールド のりのりタイムズ!!」の放映を開始。

「トミカ・プラレールショップ東京店」は大人に向けた「キダルトコーナー」、トミカ約700台を並べた大型壁面ディスプレイを設置する等、更に充実した内容に生まれ変わる予定だ。(画像は完成イメージ)
その他、55周年記念企画の実施に歩調を合わせる形で、東京駅一番街・キャラクターストリートで営業していたトミカショップ、プラレールショップを統合してのリニューアルオープンも実施される予定となっている。