2025年2月13日〜16日(現地時間)、WRC(世界ラリー選手権)第2戦ラリー・スウェーデンが、北部のウーメオーがを起点としたスノー/アイス路面で開催され、トヨタのエルフィン・エバンスが優勝。2位にも勝田貴元が入り、トヨタは開幕から2戦連続で1-2フィニッシュを達成した。3位にはヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが入った。

世界王者を相手に終盤までラリーをリード、勝田は初優勝へ確かな手応え

ここで勝負あり。結局最終ステージでもエバンスは勝田を0.1秒上回るベストタイムをマークし、スーパーサンデー、パワーステージを含めたフルポイントでシーズン初勝利を決めてみせた。

画像: 2025年 WRC第2戦ラリー・スウェーデンの表彰台。2位に入った勝田は優勝を狙えるドライバーに成長したことを証明した。

2025年 WRC第2戦ラリー・スウェーデンの表彰台。2位に入った勝田は優勝を狙えるドライバーに成長したことを証明した。

最終ステージを終えた勝田は「(SS17では)エルフィンは素晴らしい仕事をしました。勝てるチャンスがあっただけに残念ですが、脱帽です」とチームメイトを讃えた。

惜しくも初勝利を逃したが、エバンスやヒョンデの世界王者ふたりを相手に、コースアウトのリスクのないペースで優勝を争ったのは大きな成長の証。トヨタ・ガズーレーシングWRTチーム代表のヤリ-マティ・ラトバラも「タカはこれで優勝する準備ができた」と今後の快挙達成に太鼓判を押している。

次戦第3戦サファリ・ラリーは3月20日から23日にかけて、アフリカのケニアの首都ナイロビ近郊のナイバシャを起点としたグラベル(未舗装)路面で開催される。サファリ・ラリーのステージは非常にハイスピードな道、「フェシュフェシュ」と呼ばれる軟らかい砂に覆われた道、岩や石が転がる荒れた道など変化に富み、雨が降ると路面は一気にぬかるんで非常に滑りやすくなる。

2025年 WRC第2戦ラリー・スウェーデン 結果

1位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)2h33m39.2s
2位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+3.8s
3位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20N ラリー1 )+11.9s
4位:O.タナック(ヒョンデ i20N ラリー1)+16.8s
5位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+32.8s
6位:M.セスクス(フォード プーマ ラリー1) +2m09.4s
7位:S.パヤリ(トヨタ GRヤリス ラリー1) +2m27.0s
8位:G.ミュンステール(フォード プーマ ラリー1) +4m08.6s
9位:O.ソルベルグ(トヨタ GRヤリス ラリー2) +8m23.1s
10位:R.コルホネン(トヨタ GRヤリス ラリー2) +9m05.6s

2025年 WRCドライバーズランキング(第2戦終了時)

1位 E.エバンス(トヨタ)61
2位 S.オジェ(トヨタ)33
3位 K.ロバンペラ(トヨタ)31
4位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)29
5位 O.タナック(ヒョンデ)26
6位 勝田貴元(トヨタ)25

2025年 WRCマニュファクチャラーズランキング(第2戦終了時)

1位 トヨタ 120
2位 ヒョンデ 72
3位 Mスポーツ・フォード 25

This article is a sponsored article by
''.