2025年8月26日、フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、クロスオーバーSUVの「Tロック(T-Roc)」に特別仕様車「マイスターヴェルク(Meisterwerk)」を設定して販売を開始した。

装備を充実させながら魅力的な価格を実現

Tロックは、フォルクスワーゲンのコンパクトSUVだ。初代となる現行型が2017年に発表され、日本では2020年に発売された。2023年には輸入車SUV年間登録台数1位となり、フォルクスワーゲン車の中核を担うモデルとなっている。2025年にはツインドージングシステムを採用するクリーンディーゼルと4WDを組み合わせた「TDI 4モーション」が加わった。

画像: Tロック TSIアクティブ マイスターヴェルク

Tロック TSIアクティブ マイスターヴェルク

今回の特別仕様車は、TSI アクティブ、TSI スタイル、およびTDI 4モーション Rラインをベースに、装備を充実させながらも魅力的な価格を実現している。「マイスターヴェルク」という名称は、ドイツ語で「熟練の職人が生み出した傑作」を意味する。Tロックの快適性・機能性・デザイン性を強化しながらも、魅力的な価格を実現した、Tロックの集大成となる特別仕様車にふさわしい名称として命名された。

TDI 4モーション Rライン マイスターヴェルクは、従来Rモデルのみが選択可能だったラピスブルーメタリック/ブラックルーフの外装色(タイトル写真)がオプション選択可能で、さらに19インチ アルミホイールを標準装備。よりスポーティなエクステリアスタイルをTDI 4モーションのパワートレーンで満喫できる。

TSIアクティブ/スタイル マイスターヴェルクには、前席シートヒーターとフォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステムの「ディスカバー プロ」を標準装備し、快適性と利便性の向上が図られている。主な特別装備は、以下のとおりだ。

◎TSI アクティブ マイスターヴェルク
・フォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステム「ディスカバー プロ」
・シートヒーター(運転席/助手席)
・アスコットグレー、ペトローリアムブルー メタリック、ピュアホワイトのボディカラーはブラックルーフが選択可能に
◎TSI スタイル マイスターヴェルク
・フォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステム「ディスカバー プロ」
・シートヒーター(運転席/助手席)
・アスコットグレーとインジウムグレー メタリックのボディカラーはブラックルーフが選択可能に
◎TDI 4モーション Rライン マイスターヴェルク
・フォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステム「ディスカバー プロ」
・225/40R19タイヤ&8J×19アルミホイール
・ラピスブルーメタリック/ブラックルーフが有償オプションで選択可能に

画像: Tロック TSIスタイル マイスターヴェルク

Tロック TSIスタイル マイスターヴェルク

車両価格(税込)は、TSI アクティブ マイスターヴェルクが429万9000円、TSI スタイル マイスターヴェルクが459万9000円、TDI 4モーション Rライン マイスターヴェルクが545万9000円。従来オプション扱いとなっていた装備を標準装備し、ベースモデルにオプションを加えた価格と比較して、約19~25万円安い価格を実現した。装備などの詳細に関しては、Tロックのスペシャルサイトを参照して欲しい。

フォルクスワーゲン Tロック TSI アクティブ マイスターヴェルク<TDI 4モーション Rライン マイスターヴェルク> 主要諸元

●全長×全幅×全高:4250×1825×1590mm
●ホイールベース:2590mm
●車両重量:1330kg<1530>
●エンジン:直4 DOHCターボ<同 ディーゼルターボ>
●総排気量:1497cc<1968>
●最高出力:110kW(150ps)/5000-6000rpm<110(150)/3000-4200>
●最大トルク:250Nm(25.5kgm)/1500−3500rpm<360(36.7)/1600-2750>
●トランスミッション:7速DSG(DCT)
●駆動方式:横置きFF<フロント横置き4WD>
●燃料・タンク容量:プレミアム・50L<軽油・55>
●WLTCモード燃費:15.7km/L<17.0>
●タイヤサイズ:215/60R16<225/40R19>
●車両価格(税込):429万9000円<545万9000円>
※TSI スタイル マイスターヴェルクは、タイヤサイズが215/55R17となるが、他のスペックはTSI アクティブと同じ

This article is a sponsored article by
''.