Official Staff
初めての「T-Roc R」がついに日本で正式発表。標準モデルも大幅にグレードアップ
欧州デビューからわずか4年で、全世界累計販売台数が100万台を超えたクロスオーバーSUVのベストセラー「フォルクスワーゲン T-ROC」の、改良新型が日本に上陸した。話題の中心はやはり、スポーティグレード「R」の追加だろう。
精悍さを増した「R」は、2L 直4ターボで300psを発生
新たに設定された「T-Roc R」は専用のデザインアレンジによって、従来から定評のあるファッション性をよりスポーティに演出。専用色として、ラピスブルーメタリック(有償色)が設定される。
パワートレーンは最高出力300ps、最大トルク400Nmをわずか2000rpmから発揮する2L TSIエンジンを搭載。その...
Official Staff
【ヒットの法則210】2006年、アウディのTDIのエンブレムは欧州で羨望の的だった
「先進的な技術」をアピールすることでその優位性を確立してきたアウディだが、クワトロとともにそのブランド力を引き上げてきたのがクリーンディーゼル「TDI」だった。2006年、Motor Magazine誌は欧州のディーゼル市場をリードしていたアウディのディーゼルエンジン搭載モデルをドイツでテストしている。さっそくその模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年8月号より、タイトル写真はアウディA6アバント2.7TDI)
TDIはクリーンディーゼルのアイコン的存在
2005年秋、東京モーターショーのため来日したアウディAGのDr.ヴィンターコルン会長との...