2025年9月5日〜9月7日(現地時間)、WEC(世界耐久選手権)第6戦「ローンスター・ル・マン」がアメリカ・テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行われる。シーズンも残り3戦、第6戦「ローンスター・ル・マン」とその3週間後に開催される第7戦「富士6時間」の2戦はシーズンの行方を左右する重要なレースとなる。

テキサスの夏の終わりの暑さも大きなポイントに

「ローンスター・ル・マン」の6時間レースが行われるサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(Circuit Of The Americas=COTA)は、1周5.513kmの反時計回りで、1コーナーへ向かう急な登り坂と、その後に続く連続し流れるような高速コーナー、さらにラップ後半の、より狭くテクニカルなセクターで構成されている。

また、多様な高速コーナーやロングストレートがある一方で、低速コーナーも多く、地形を生かしたレイアウトはアップダウンに富んでいる。ここでは様々な種類のコーナーにあわせた最適な車両セットアップを見出すことが重要となる。

また9月になったとはいえ、テキサスの夏の暑さ、タイヤマネージメントも大きなポイントになりそうだ。

画像: サーキット・オブ・ジ・アメリカズは地形を生かした高低差のあるコース設定が特徴的で、コース幅も広く、オーバーテイクが多く見られる。

サーキット・オブ・ジ・アメリカズは地形を生かした高低差のあるコース設定が特徴的で、コース幅も広く、オーバーテイクが多く見られる。

画像: サーキット・オブ・ジ・アメリカズのコースレイアウト。反時計回りの全長5513mのコースに多様な20のコーナーが配される。

サーキット・オブ・ジ・アメリカズのコースレイアウト。反時計回りの全長5513mのコースに多様な20のコーナーが配される。

WEC第6戦「ローンスター・ル・マン」は、9月5日金曜日の2回の90分間にわたる公式練習セッションで幕を開け、現地時間9月6日土曜の15時40分から行われる予選とハイパーポールでスターティンググリッドを決定。決勝レースは9月7日日曜日13時(日本時間9月2日3時)にスタートが切られる。

2025年WEC第6戦「ローンスター・ル・マン」 タイムスケジュール

フリー走行1回目:9月5日金曜日11時30分〜13時(日本時間 9月6日1時30分〜15時)
フリー走行2回目:9月5日金曜日16時〜17時30分(日本時間 9月6日6時〜7時30分)
フリー走行3回目:9月6日土曜日11時〜12時(日本時間9月7日1時〜2時)
ハイパーカー予選:9月6日土曜日15時40分〜15時52分(日本時間9月7日5時40分〜5時52分)
ハイパーポール:9月6日土曜日16時〜16時10分(日本時間 9月7日6時〜)
決勝:9月7日日曜日13時〜19時(日本時間 9月2日3時〜)

This article is a sponsored article by
''.