約4000点のクルマ文化資料を一堂に展示
トヨタ博物館は、1989年4月の開館以来、自動車(実車)だけではなく、国内外の自動車文化の関連資料も収集してきた。収集数は、書籍、雑誌、カタログが約20万点、その他の文化資料は約1万5千点にのぼる。この収蔵資料から「移動は文化」をテーマに、約4000点の文化資料を一堂に展示する。
![画像: クルマ文化資料室の内部](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/6fbf207435cf4ae01b218216c8303fa05f5dab8b_xlarge.jpg)
クルマ文化資料室の内部
「クルマ館」での自動車約140台による展示が自動車の「作り手(メーカー)」が紡いできた歴史であるのに対し、「クルマ文化資料室」には実物の「クルマ」は1台もない。世に送り出された「クルマ」がどのように社会に受容され、どのようなイメージで表現されていったのか、その軌跡をたどる。
約800台のミニチュアカーから構成されるタイムラインを軸として、世界初のモーターショーのポスターや、世界初のダイキャストミニチュアカーなど、多様に織りなされた自動車文化のありようを紹介する。
展示内容は、大きく9つのゾーンに分けられている。
1)昔の出版物に見る乗り物文化(錦絵、引札、うちわ絵、すごろく)<約40点>
![画像: 錦絵「東京名所京橋鉄道馬車往復煉瓦家ノ図」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/e7300cd059c5ab6c13c01eca1e66445dc5d0dd7c_xlarge.jpg)
錦絵「東京名所京橋鉄道馬車往復煉瓦家ノ図」
2)自動車と出版物(自動車雑誌・カタログ)<約300点>
![画像: 世界初の自動車雑誌「La Locomotion Automobile」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/01ed4e33fb2bf5a23bc8c432a6e88810a68d45e9_xlarge.jpg)
世界初の自動車雑誌「La Locomotion Automobile」
3)自動車ポスター<約30点>
![画像: 世界初のモーターショー、パリ自動車ショー(1895年)のポスター](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/2c93ecd5393f42a1d14b7d35e981288163b4b94c_xlarge.jpg)
世界初のモーターショー、パリ自動車ショー(1895年)のポスター
4)カーバッジ<約400点>
![画像: 4)カーバッジ<約400点>](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/366daaefdab1a4ec081f38664dbae16d8836fddf_xlarge.jpg)
5)カーマスコット<約180点>
![画像: ルネ・ラリック製作のガラス製カーマスコット「勝利の女神(1928年)」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/5d94eec08a094c571582f928e3f1b85bf0afd025_xlarge.jpg)
ルネ・ラリック製作のガラス製カーマスコット「勝利の女神(1928年)」
6)自動車切手<約1200点>
![画像: 世界初の自動車切手「コロンビア号(1901年・アメリカ)」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/8e9c3be11cd409c028918613e7a249734e9b9669_xlarge.jpg)
世界初の自動車切手「コロンビア号(1901年・アメリカ)」
7)自動車玩具・ゲーム<約640点>
![画像: 世界初のダイキャストミニチュアカー「フォード・モデルT(1914年・アメリカ)」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/e7eefccfff5377a2610d2560e286fdd09aec5515_xlarge.jpg)
世界初のダイキャストミニチュアカー「フォード・モデルT(1914年・アメリカ)」
8)世界のライセンスプレート<約100点>
![画像: カナダのナンバープレート](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/03/13/de8d025966fbf4931a6fc378213f239ea3349809_xlarge.jpg)
カナダのナンバープレート
9)文学、マンガ、映画、音楽<約130点>
なお、今回のリニューアルを機に、本館は自動車の歴史を紹介する「クルマ館」、新館はクルマ文化資料室や企画展示室、図書室などを備えた「文化館」に名称を変更する。
また、4月17日(水)〜26日(金)は「周年謝恩ウイーク」として入場料が半額に設定される。
関連展示や走行披露なども予定されているので、詳しくはトヨタ博物館のホームページで確認されたい。