新世代レクサスの幕開けを象徴する、流麗スタイルのフラッグシップクーペ
「レクサス LC(GWZ100型:2017年3月発売)」

同じ2ドアクーペのRCとは佇まいは似ているものの、雰囲気や迫力が違うフラッグシップクーペだ。
今後のレクサスFRに展開される新開発のGA-Lプラットフォームの採用により、“より鋭く、より優雅”な走りの実現を目指したレクサスのフラッグシップクーペが「LC」だ。

GA-Lプラットフォームを活かし、ラグジュアリークーペにふさわしいエレガントさを強調するエクステリアを実現している。
そのスタイルを見ていただければわかるように、とにかくカッコイイ!低重心かつ低い全高とワイドな全幅でアグレッシブなスタンスを実現。四隅のタイヤを強調するフェンダーが張り出した抑揚ある立体構成で、クーペとしての機敏さを表現している。インテリアもゴージャスなだけでなく、快適性と機能性を見事に融合している。

写真の3.5L V6マルチハイブリッドのほか、レクサスのスポーツモデルで実績のある5LのV8自然吸気エンジンも設定。
パワートレーンは、LC500hが3.5LのV6マルチステージハイブリッドを搭載。LC500は5LのV8にダイレクトシフト10速ATの組み合わせとなる。

運転の高揚感を演出するだけでなく乗員を包み込むおもてなしの助手席側空間を融合。さらにラグジュアリー性も見事に表現。
LC500の最高出力は475psで、LC500hのシステム最高出力は359psという違いがあるほか、V8エンジンに音質にもこだわったエキゾーストシステムを採用するLC500の方がよりスポーティな印象を与える。
一方、LC500hはハイブリッドの特徴を活かして力強さに加えて静粛性も兼ね備え、ラグジュアリーな雰囲気を味わえる。

スポーツ走行からクルージングまで、あらゆる走行シーンで楽しく快適なドライビングを提供するシートを採用。
2018年8月の一部改良では、よりリニアなステアリングフィールと乗り心地の向上を実現した。

2019年のデトロイトショーで発表され、最優秀デザイン賞を獲得した「LCコンバーチブル コンセプト」。発売時期は未定だが、期待して良さそうだ。
LC500h Sパッケージ(現行型)主要諸元
●全長×全幅×全高:4770×1920×1345mm
●ホイールベース:2870mm
●重量:2020kg
●エンジン型式・種類:8GR-FXS型・V6 DOHC+モーター
●排気量:3456cc
●最高出力:264kW[359ps](システム最高出力)
●システム最大トルク:未発表
●トランスミッション:電気式無段変速機
●タイヤサイズ:前245/40RF21、後275/35RF21
●価格:1352万2000円