WRX STI 最終バージョンの限定モデルも!
スバルは「人生をより良くできるクルマは、きっと、ある。〜believe.〜」をコンセプトに、クルマを通じてお客さまの人生を豊かにするというスバル ブランドの信念を、世界初公開となる新型レヴォーグ(プロトタイプ)などの出展車両やブース全体を通じて表現するという。
では、主要な出展車両を紹介していこう。
●新型レヴォーグ プロトタイプ(世界初公開)
![画像: ●新型レヴォーグ プロトタイプ(世界初公開)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/09/24/a77af5ef3b9a3bb3bd50955acbe121ae18dfcfbe_xlarge.jpg)
2013年の東京モーターショーで現行型が発表されたレヴォーグが、いよいよ2代目にフルモデルチェンジされる。新型はスバルの持てる最先端の技術を結集し、自動運転化が進むモビリティ社会の中で「誰もが自分の意思で、運転をどこまでも愉しめる未来」の実現を目指した1台だという。だが今のところ公開されているのは、ここで紹介する画像のみ(タイトル写真より少し加工してある)。なお、専用のWebティーザーサイトもオープンしている。
●WRX STI EJ20 ファイナルエディション プロトタイプ
![画像: ●WRX STI EJ20 ファイナルエディション プロトタイプ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/09/24/da7821a0db87fb7e02448092df769f3f1e4e7518_xlarge.jpg)
1989年からスバルの主力エンジンを務めてきたEJ20型が、2019年度内に生産を終了。このエンジンを搭載するWRX STIは2019年12月末で受注を終了する。その集大成となる特別仕様車「EJ20 ファイナルエディション」のプロトタイプを公開する。バランスドエンジン、レカロ製シート(オプション)、チェリーレッドのピンストライプ(フロントグリル&リアバンパー)、BBS鍛造19インチホイール(ゴールド塗装)、6ポットのシルバーキャリパーなど、Sシリーズを彷彿とさせる機能と装備をまとった、EJ20の集大成モデルだ。555台限定の抽選販売を予定している。
●インプレッサスポーツ 2.0i-S アイサイト
![画像: ●インプレッサスポーツ 2.0i-S アイサイト](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/09/24/c0cdde50d4f0f8fd44c074cc63c86de80a32dea9_xlarge.jpg)
10月にビッグマイナーチェンジを予定している第5世代インプレッサスポーツの大幅改良モデル。フロントバンパーやヘッドランプなどエクステリアを変更し、サスペンションの改良で走りの質感も向上している。全車標準装備のアイサイト・ツーリングなど、安全&快適装備も充実させている。
●XV アドバンス
![画像: ●XV アドバンス](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/09/24/b42a03ef2ad025e8c742e3dae6b7a54d18897ffe_xlarge.jpg)
10月にマイナーチェンジが予定されている、XVのe-ボクサー(ハイブリッド)モデル。現在、XVでは受注の3割から4割、フォレスターでは5割以上がアドバンスだという。今回のマイナーチェンジで、XVのエンジンラインアップは1.6Lのガソリンとe-ボクサー(2L+モーターのハイブリッド)のみとなる。アイサイト・ツーリングも全車に標準装備。
なお、同じパワートレーンを搭載する本格派SUVのフォレスター アドバンス(市販車)も出展される。
●VIZIV アドレナリン コンセプト
![画像: ●VIZIV アドレナリン コンセプト](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/09/24/2ff03d74f19f228a1f0d596649fbd7fe950edcb9_xlarge.jpg)
2019年のジュネーブ モーターショーでワールドプレミア(世界初公開)された、新しいスバル デザインの方向性を示すコンセプトカー。特徴をより際立たせる「BOLDER」という考え方の元にデザインされた。大自然の中を意のままに駆ける愉しさも目指しているという。このデザインを基に生まれる市販車は、何になるのだろうか?
●BRZ GT300 2019
![画像: ●BRZ GT300 2019](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/09/24/ef07e6534657142809d1a379e45d015c6488bbe5_xlarge.jpg)
2019 スーパーGTのGT300クラスに参戦している、BRZをベースにしたレーシングカー。2019シーズンは苦戦が続いているBRZ GT300だが、サーキットでしか見られないその雄姿を目の当たりにできるのは、モータースポーツファンにはたまらないだろう。
EVや自動運転など、車両以外の技術展示に関しては、今のところ予定されていないという。
プレスカンファレンスは、10月23日(水)14時から東京ビッグサイト・青海展示棟のスバル ブースで行われ、YouTube上のスバル公式チャンネルで配信される。なお、専用Webサイトも開設され、出展車両に関する情報を配信している。