新エンジンの投入はなかったが、新機構で安全性能を高める
■JZS150/UZS150系(1995年8月〜)
1995年(平成7年)、クラウンは誕生から40年の節目を迎えた。その年の8月、記念すべき10代目のJZS150系クラウンがベールを脱いだ。まずクラウンの王道を貫く4ドアハードトップ(HT)のロイヤルシリーズと上級のポジションを与えられたマジェスタが生まれ変わった。4ドアセダンは4カ月遅れて同年の12月に新型となっている。
エクステリアとインテリアは、クラウンらしさを前面に押し出したデザインだ。日本の美意識に思いを馳せ、尊重しながらオリジナリティを追及した。エース格の4ドアハードトップ(HT)のロイヤルシリーズは、スラントしたフロントに角型ヘッドランプ、伝統となった横長のリアコンビランプなど、ひと目でクラウンとわかるトラディショナルなデザインだが、9代目よりも躍動感あふれる伸びやかなフォルムだ。ボディはわずかにサイズアップし、ホイールベースは50mm延びた。そのためキャビンは広く、快適性も向上している。
注目すべきは、四半世紀7代にわたってこだわり続けてきたペリメーターフレームと訣別したことだ。10代目クラウンはマジェスタとプラットフォームを共用し、フルモノコックボディを身にまとった。この結果、サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーン、ステアリングもラック&ピニオン式になる。
マジェスタも、初めてフルモデルチェンジされた。ホイールベースはロイヤルシリーズと同じ2730mmだが、エクステリアのテイストはまったく異なる。ストレート基調のダイナミックな造形で、リアコンビランプは初代クラウン以来の縦型デザインだ。ネオクラシック調デザインでステータス性をアピールした。
インテリアも高級な仕立てだ。インパネはなだらかな山形デザインで、その脇に大きなセンタークラスターとコンソールボックスをつなげた。メーターはアナログが標準だが、マジェスタとロイヤルシリーズの上級モデルにはデジタル表示のスペースビジョンメーターを採用する。
ロイヤルシリーズのパワーユニットはキャリーオーバーだが、2997ccの2JZ‐GE型 直6DOHCは連続可変バルブタイミング機構のVVT‐iを採用して実用域のトルクを太らせた。下に2491ccの1JZ‐GE型と1998cc ハイメカツインカムの1G‐FE型を設定している。また、2446ccの2L‐TE型 直4ディーゼルターボもラインアップした。
マジェスタは3968ccの1UZ‐FE型 V8DOHCと2JZ‐GE型 直6DOHCを積む。トランスミッションは4速ATと5速ATを用意している。またマジェスタは先進のホログラムヘッドアップディスプレイやGPSボイスナビゲーション付きEMV(エレクトロ・マルチビジョン)などを積極的に導入した。安全で快適な走りの実現にも真剣に取り組み、挙動安定制御のVSCや国際水準の衝突安全ボディを採用する。
クラウン 4ドアHT マジェスタCタイプ(1995年)主要諸元
●全長×全幅×全高:4900×1795×1420mm
●ホイールベース:2780mm
●重量:1620kg
●エンジン型式・種類:1UZ-FE型・V8 DOHC
●排気量:3968cc
●最高出力:265ps/5400rpm
●最大トルク:37.0kgm/4600rpm
●トランスミッション:4速フロアAT
●タイヤサイズ:215/60R16
●価格:492万円