三菱 ミラージュ CYBORG(C53A型・1987年10月発売)
![画像: フロントまわりは、ほぼ同時期にデビューしたギャランと共通のイメージでまとめられていた。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/11/27/8594556b2ca6841673c2203a1d1e515f845b7557_xlarge.jpg)
フロントまわりは、ほぼ同時期にデビューしたギャランと共通のイメージでまとめられていた。
1987年(昭和62年)10月、ミラージュは3代目へとフルモデルチェンジを果たした。デザインは先代から一新、フロントまわりはミラージュより4日遅れて発表された兄貴分のギャランと共通のイメージでまとめられていた。先代と同じく主力は3ドア ハッチバックだが、「ロングウェイビングルーフ」と呼ばれる、当時人気を誇っていたシビックとも雰囲気の似たロングルーフのスタイリングとなった。
さらにユニークだったのは、SWIFT(スイフト)/CYBORG(サイボーグ)/FABIO(ファビオ)/XYVYX(ザイビクス)と、同じボディながら4つの個性的なバリエーション展開を行ったこと。正確にはTという廉価グレードも存在した5バリエーションだったが、これはほとんど商用で個人ユースは無視した存在だった。普通に乗るなら1.5Lのスイフト、女性を意識したファビオ、ユニークな2シーターのザイビクスとラインアップは豊富だが、ボーイズレーサーと呼べるのはサイボーグだろう。
![画像: 大径の2眼ホワイトメーターはサイボーグ専用アイテム。タコメーターのレッドゾーンは7500rpmから。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/11/27/5441168e6f628ef20f698ee59e18f26792e19a98_xlarge.jpg)
大径の2眼ホワイトメーターはサイボーグ専用アイテム。タコメーターのレッドゾーンは7500rpmから。
中でも最強モデルは、サイボーグの16V-Tだ。新開発のサイクロン エンジンは、往年の名車ギャランGTO MR以来久しぶりの1.6L 直4DOHC16バルブにインタークーラーとターボを装着し、当時としては1.6Lクラストップの最高出力145ps/6000rpm(ネット)と最大トルク21.0kgm/2500rpmを発生している。なお、サイボーグにはノンターボの同エンジンを搭載した16Vも設定され、こちらのパワースペックは125ps/14.0kgmであった。
サイボーグ 16V-Tは、シャープな操縦安定性とゆとりのある高速ツーリングを両立させるために、フロントのスタビライザーと前後のショックアブソーバーの両特性を同時に可変できる、世界初のデュアルモード サスペンションを採用している。ハイパワーな走りに対応するため、ブレーキは4輪ディスク(フロントはベンチレーテッド)、タイヤは195/60R14を装着していた。
![画像: 当時クラス最強の145ps/21.0kgmを誇った4G61型サイクロン ターボエンジン。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/11/27/7004869a27f4843bc9fb9cd12d95e7e2e18baa33_xlarge.jpg)
当時クラス最強の145ps/21.0kgmを誇った4G61型サイクロン ターボエンジン。
走りっぷりは圧巻で、2000回転代後半からターボが効き始めるとエンジンは燃料カットが働く7700rpmまでストレスなく回っていく。サスペンションは街中では少し硬さを感じるものの、ワインディングでは適度にロールして良く粘る。とはいえ、ハイパワーなFFゆえ足回りに対しエンジンパワーが勝っているタイプだ。普通に走っている分には素直で扱いやすく十分速いが、ひとたびそのパワーにまかせてよりハードな走りを目指すと、乗り手を選ぶジャジャ馬的な側面を覗かせてきた。
![画像: 3代目ミラージュのハッチバックは3ドアのみ。1988年に4ドアセダンが追加され、また5ドアセダン版がランサーとして発売された。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2019/11/27/da5aaae313b6cf02d99e1a8fc25452670ecdd826_xlarge.jpg)
3代目ミラージュのハッチバックは3ドアのみ。1988年に4ドアセダンが追加され、また5ドアセダン版がランサーとして発売された。
三菱 ミラージュ CYBORG DOHC 16V-T(1987年)主要諸元
●全長×全幅×全高:3950×1670×1380mm
●ホイールベース:2385mm
●重量:1000kg
●エンジン型式・種類:4G61型・直4 DOHCターボ
●排気量:1595cc
●最高出力:145ps/6000rpm(ネット)
●最大トルク:21.0kgm/2500rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:195/60R14
●価格:167万円